【今日の給食】9月1日(月)

20250901

20250901s★スーミータン
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)の「スーミータン」についてお話(はな)しします。「スーミータン」は中華風(ちゅうかふう)コーンスープのことで、中国語(ちゅうごくご)で「スーミー」はトウモロコシ、「ターン」はスープを意味(いみ)します。とろみのあるスープで、トウモロコシの甘(あま)みとたまごのふわふわ感(かん)が楽(たの)しめます。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】8月29日(金)

20250829

20250829s★今日(きょう)は29日(にち)肉(にく)の日(ひ)
 今日(きょう)は29日(にち)の肉(にく)の日にち(ひ)なんで、地元(じもと)今帰仁村(なきじんそん)の小那覇(おなは)牛(ぎゅう)を使った(つか)「牛丼(ぎゅうどん)」を出(だ)しています。このお肉(にく)はしっかりとした味わ(あじ)いと濃厚(のうこう)なうま味(あじ)が特徴(とくちょう)で、凝縮(ぎょうしゅく)された牛肉(ぎゅうにく)本来(ほんらい)の味(あじ)を存分に(ぞんぶん)味(あじ)わえます。今日(きょう)の給食(きゅうしょく)もよくかんで味(あじ)わって食(た)べてください。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】8月28日(木)

20250628

20250828s★ココナッツ
 ココナツミルクは,熟(じゅく)したココやしの実(み)から絞(しぼ)った液体(えきたい)です。乾燥(かんそう)させたものはココナッツパウダーといいます。市販(しはん)されているのは液体(えきたい)の缶詰(かんづめ)と乾燥(かんそう)した粉(こな)があります。
ココやしのココとはポルトガル語(ご)で猿(さる)を意味(いみ)する言葉(ことば)で、中(なか)の殻(から)が猿(さる)の顔(かお)に似(に)ていることからこう呼ばれるようになったそうです。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】8月27日(水)

20250827

20250827s★上手(じょうず)に利用(りよう)しよう!スポーツドリンク
 スポーツドリンクはアメリカで生(う)まれました。アメフトの選手(せんしゅ)が水分(すいぶん)補給(ほきゅう)もせずに練習(れんしゅう)し、脱水(だっすい)症状(しょうじょう)や熱中症(ねっちゅうしょう)で多数(たすう)の死(し)亡者(ぼうしゃ)が出(で)たことが開発(かいはつ)のきっかけです。当時(とうじ)は練習(れんしゅう)の水分(すいぶん)補給(ほきゅう)はいけないことだ、とされていたこともよくなかったです。
スポーツドリンクはスポーツしたときや軽(かる)い脱水(だっすい)症状(しょうじょう)を起(お)こしたとき、水分(すいぶん)やミネラルを効率(こうりつ)よく補給(ほきゅう)できますが、半面(はんめん)、ふつうの人(ひと)が過剰(かじょう)な期待(きたい)を抱(だ)いて飲(の)み過(す)ぎると糖分(とうぶん)のとりすぎにもつながります。上手(じょうず)に利用(りよう)したいですね。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】8月26日(火)

20250826

20250826s★2学期(がっき)がスタートしました。
 暑(あつ)い日(ひ)が続(つづ)いていましたが、夏休(なつやす)みは楽(たの)しくすごせましたか。長(なが)い休(やす)みの後(あと)なので、生活(せいかつ)リズム(りずむ)もゆったりしているのではないでしょうか。早寝(はやね)、早(はや)起(お)きをして、朝(あさ)ごはんをしっかり食(た)べて登校(とうこう)しましょう。
2学期(がっき)も、給食(きゅうしょく)センターの職員(しょくいん)で、安心(あんしん)・安全(あんぜん)そしておいしく、楽(たの)しい給食(きゅうしょく)をみなさんにお届(とど)けできるよう、毎日(まいにち)頑張(がんば)っていきたいと思(おも)いますので、よろしくお願(ねが)いします。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】7月18日(金)

20250718

20250718s★1学期(がっき)最後(さいご)の給食(きゅうしょく)です。
 今日(きょう)は1学期(がっき)最後(さいご)の給食(きゅうしょく)です。今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は、夏(なつ)バテ予防(よぼう)として夏(なつ)野菜(やさい)カレーにしています。カレーには夏(なつ)が旬(しゅん)のやさい、パパイア・ナス・ヘチマ・ゴーヤーを入(い)れています。また、1学期(がっき)頑張(がんば)ったみなさんにデザートでプリンをだしています。
いよいよ明日(あした)から待ちに待(ま)っていた夏休(なつやす)みが始(はじ)まります。夏(なつ)休(やす)み中(ちゅう)も「はやね・はやおき・朝(あさ)ごはん」を忘(わす)れずに夏休(なつやす)みを元気(げんき)に過(す)ごしてほしいと思(おも)います。【今週の給食「ひとくちメモ」より】