【今日の給食】11月10日(木)

20221110

20221110M

★シナモン
香辛料(こうしんりょう)としてのシナモンは樹皮(じゅひ)をはがし、乾燥(かんそう)させたもので、独特(どくとく)の甘(あま)みと香(かお)り、そしてかすかな辛味(からみ)がありカプチーノ等(など)の飲料(いんりょう)やアップルパイ、シナモンロールなどの洋菓子(ようがし)の香(かおり)り付(づ)けに使(つか)われます。南(みなみ)アジア、中東(ちゅうとう)、北(きた)アフリカでは料理(りょうり)の香(かお)りづけに頻繁(ひんぱん)に用(よう)いられ、インド料理(りょうり)の香辛料(こうしんりょう)ガラムマサラの主要(しゅよう)な成分(せいぶん)でもあります。今日(きょう)は、揚(あ)げパンにしました。香(かお)りはいかがですか。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月9日(水)

20221109

20221109M

★茎(くき)わかめについて
茎(くき)わかめとは、わかめの葉(は)の中央部(ちゅうおうぶ)にある縦(たて)に通(とお)っている太(ふと)い葉脈(ようみゃく)の部分(ぶぶん)をあつめたもので、佃煮(つくだに)や漬物(つけもの)に利用(りよう)されます。わかめに比(くら)べこりこりした食感(しょっかん)が楽(たの)しめ、今日(きょう)の料理(りょうり)のように和(あ)え物(もの)にするとおいしいです。普段(ふだん)みなさんは、このようによく噛(か)まなきゃならない料理(りょうり)を好(この)んで食(た)べていますか。私(わたし)たち人間(にんげん)にとって噛(か)むことが非常(ひじょう)に大切(たいせつ)であるといわれています。意識(いしき)して固(かた)いものをたべるようにしましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月8日(火)

20221108

20221108M

いい歯(は)の日(ひ)
みなさん。よく噛(か)むことを意識(いしき)して食(た)べていますか。よく噛(か)むとたくさんのいいことがあります。①食(た)べ物(もの)の味(あじ)がよくわかる。②胃(い)や腸(ちょう)での消化(しょうか)がよくなる。③唾液(だえき)がよく出(で)るので毒素(どくそ)を消(け)してくれる。④大脳(だいのう)を刺激(しげき)するので心も安(やす)らぎ、イライラしなくなる。⑤満足感(まんぞくかん)があり、食(た)べすぎを防(ふせ)ぐ。⑥虫歯(むしば)を予防(よぼう)し、あごを発達(はったつ)させ、歯(は)がきちんと生(は)えるようになる。今日(きょう)は、カミカミ献立(こんだて)です。よ~く噛(か)んでいい歯(は)を目指(めざ)しましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月7日(月)

20221107

20221107M

★すごいよ!秋(あき)のさつまいも
さつまいもには、ビタミンC(しー)がじゃがいもなどに次(つ)いで多(おお)く含(ふく)まれ、疲(つか)れを取(と)るはたらきのあるビタミンB1(びーわん)も豊富(ほうふ)です。いも類(るい)のビタミンは加熱(かねつ)しても損失(そんしつ)が少(すく)なく、焼(や)き芋(いも)にしてもほとんどが壊(こわ)れずに残(のこ)ります。
今日(きょう)は、さつま芋(いも)の他(ほか)に、じゃが芋(いも)、紅(べに)芋(いも)、長芋(ながいも)など4種類(しゅるい)の芋(いも)をサラダにしました。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月4日(金)

2022110420221104M

★国産(こくさん)クルマ海老(えび)のプレゼント
 みなさんこんにちは。今日(きょう)の給食(きゅうしょく)はエビがたっぷり!!これは、日本(にほん)海(え)老(び)協会(きょうかい)からの無償(むしょう)提供(ていきょう)となっています。使用(しよう)されているのは、クルマ海老(えび)で、味(あじ)の良(よ)さから伊勢(いせ)えびと並(なら)び、エビの中(なか)でも人気(にんき)が高(たか)く高級食材(こうきゅうしょくざい)です。甘味(あまみ)と旨味(うまみ)があり、ビタミンやミネラルなどの栄養素(えいようそ)をバランス良(よ)く含(ふく)み、様々(さまざま)な料理(りょうり)に利用(りよう)されますよ。今日(きょう)はエビチリ丼(どん)にしました。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月2日(水)

2022110220221102M

★武者(むしゃ)汁(じる)について
みなさん、こんにちは。今日(きょう)は、大分県(おおいたけん)の郷土(きょうど)料理(りょうり)のひとつである「武者(むしゃ)汁(じる)」についてお話(はなし)をします。武者(むしゃ)汁(じる)とは魚(さかな)のちぎり揚(あ)げを入れ、海(うみ)や山(やま)、里(さと)のご馳走(ちそう)をたっぷりと使(つか)ったみそ汁(しる)のことです。
大分県(おおいたけん)では、家庭(かてい)で作(つく)られる料理(りょうり)ですが、今日(きょう)は、給食(きゅうしょく)センターの大(おお)きな釜(かま)で作(つく)りました。大(おお)きな釜(かま)で作(つく)った武者(むしゃ)汁(じる)は一段(いちだん)とおいしく出来上(できあ)がっていますか。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月1日(火)

20221101

20221101M

★クワン草(そう)の花(はな)・・・和名(わめい)「アキノワスレグサ」
 沖縄(おきなわ)方言(ほうげん)で「ニーブイグサ(眠(ねむ)り草(くさ))」ともよばれ、9月(がつ)中旬(ちゅうじゅん)頃(ごろ)~11月(がつ)の秋(あき)が旬(しゅん)となっているクワン草(ぐさ)は、葉(は)、つぼみ、花(はな)、茎(くき)、根(ね)にと、様々(さまざま)な効果(こうか)があることが科学的(かがくてき)に証明(しょうめい)され脚光(きゃっこう)を浴(あ)びています。今帰仁村(なきじんそん)では特(とく)産品(さんひん)として有名(ゆうめい)ですね。
クワン草(そう)は薬草(やくそう)の仲間(なかま)で、脳(のう)と心(こころ)のリラックス効果(こうか)があるそうです。朝(あさ)に咲(さ)き、夜(よる)には枯(か)れてしまう為(ため)、朝(あさ)早(はや)くから農家(のうか)さんが花(はな)摘(つ)みをはじめます。今日(きょう)は、きびなごと一緒(いっしょ)にマリネにしました。おいしくいただいて下(くだ)さいね。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】10月31日(月)

20221031

20221031M

★チビまじょチャーミーとおかしバースデー
1か月間(げつかん)続(つづ)いた読書(どくしょ)給食(きゅうしょく)も今日(きょう)が最後(さいご)です。沢山(たくさん)のリクエストをありがとうございました。最後(さいご)は兼(かね)次(し)小学校(しょうがっこう)2年生(ねんせい)からのリクエストです。「みんなで一緒(いっしょ)にパンプキンパイを食(た)べていたので、食(た)べたくなりました。」ということで、給食(きゅうしょく)センターでもパンプキンパイを作(つく)りましたので、みんなで一緒(いっしょ)に食(た)べて下(くだ)さいね。また今日(きょう)は、西洋(せいよう)のお祭(まつ)りハロウィンです。「ジャック・オ・ランタン」といって、南瓜(かぼちゃ)をくり抜(ぬ)き作(つく)ったランタンで、夕暮(ゆうぐ)れに明(あ)かりを灯(とも)します。パンプキンは、英語(えいご)でカボチャという意味(いみ)ですね。南瓜(かぼちゃ)には、免疫力(めんえきりょく)アップを助(たす)けてくれる効果(こうか)がありますよ。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】10月28日(金)

20221028

20221028M

★たこやきのたこさぶろう
今日(きょう)は、兼(かね)次(し)小(しょう)1年生(ねんせい)と5年生(ねんせい)からのリクエストです。
「いかせておくんなせー!」と、何(なに)やら訳(わけ)ありのたこ焼(や)きのたこさぶろうは叫(さけ)びます。たこさぶろうが出(で)て行(い)こうとするのをとめるたこやき家族(かぞく)たち。そして、たこ焼(や)き屋(や)のおやっさんが衝撃(しょうげき)の告白(こくはく)をします!いったい、たこさぶろうの身(み)に何(なに)がおこっているのでしょうか。気(き)になりますね~。ちなみに、たこ焼(や)きは、だし汁(じる)で溶(と)いた小麦粉(こむぎこ)の中(なか)にタコや薬味(やくみ)を入(い)れて作(つく)る大阪(おおさか)の郷土(きょうど)料理(りょうり)です。【今週の給食「ひとくちメモ」より】