ここは歩く人だけの道 2017年11月10日 先週の日曜日,自転車に乗った子供がプランターにぶつかってひっくり返ってしまいました。とても痛そうでした。かわいそうでした。道が細くて危ないので歩く人だけの道にしました。 自転車以外でもローラースケート,ローラーブレード,スケートボードでもぶつかって,けがをすることが考えられます。歩く人だけの道にしますので守ってくださいね。
フィッシャー・カールトン先生,来校♪ 2017年11月9日 カールトン先生と放送委員会児童が,校内放送をどう行うかの計画をしているところです。 今日は久しぶりに6年生教室に入って給食。和やかな雰囲気で楽しく食べています。子供達も嬉しそうですね。
今日も元気に「おはようございま~す!!」 2017年11月9日 こういう活動を続けられる兼次小学校の子供達と保護者のみなさん。非常にいいですね。はずかしがり屋の人も心からさわやかなあいさつができると思いました。 素晴らしい取組ですね。ありがとうございます♪
5年生の音読朝会♪ 2017年11月8日 非常にいい音読朝会でした。5年生が国語で学習する文(上記の古文)を覚えて堂々と発表できました。 感想を言うコーナーでは10名ぐらいの子供達が言っていました。「すばらしい」「よくおぼえましたね」「かっこいいと思いました」等・・・・・。 講評では「この一週間,ずっと聞こえていました。5年生の『うまく発表しよう』という意識の高さを感じました」,と。 5年生のみなさん,今はこの詩の意味はわからないとおもいますが,「立派に発表できた」という自信ををもっていいですよ。おめでとう♪♪
朝のあいさつ運動【5年生】 2017年11月8日 今月の朝のあいさつ運動の担当は5年生です。5年生の声が北山城の城下町いっぱいに響き渡っていました。なかなかいいですね。 高校生の声かな?・・・・・と思ったら,お父さん,お母さん方でした。にこにこ笑顔であいさつ。非常にいいですね。おつかれさま。 女子チームもやさしい声であいさつをしています。実にいいですね。 終了間際にあわてて走ってくるお友達の5年生です。あははは,明日はたのみますね。
修学旅行【首里城】 2017年11月7日 今帰仁城跡と並んで世界遺産に登録されている首里城です。ちがった城を見るのもいいですね。今帰仁城ほどの華麗さはないですが,首里城もなかなかいいですね。 やさしいバスガイドさんも兼次小学校の子供達のために一生懸命に首里城の解説をしてくださいました。