PTA作業,お疲れさまでした♪

実に多くの保護者の方々の参加があり,すさまじい勢いでバッサバッサと雑草除去が行われ,あっという間に兼次小学校がきれいになりました。ありがとうございました。深く感謝申し上げます。これでさわやかな気分で運動会ができますね。お疲れさまでした。
DSCN0075

 

DSCN0029

DSCN0033

DSCN0034

DSCN0036

DSCN0039

 

DSCN0041

DSCN0044

DSCN0049

DSCN0050

DSCN0051

DSCN0052

DSCN0054

DSCN0056

DSCN0057

DSCN0063

DSCN0065

DSCN0066

DSCN0069

 

DSCN0071

DSCN0072


熱中症予防のために

全国が恐れている熱中症。兼次小学校はその予防をしています。玄関先に下記の表を掲示しています。(8月26日と9月10日の測定値)。この表を見て子供達は運動場等で体育や遊びができるか判断します。なかなかいいですね。
DSCN9996

【WBGT値】

熱中症予防のための指標として日本で使用が推奨されているものであり、WBGTを理解することによって熱中症を予防することが可能になります。

8月26日と9月10日は,「警戒」レベルでした。最高値の「運動中止」であれば,外に出られません。


2人目の教育実習生 登場♪

二人目の教育実習生が来ました。今回の実習生も兼次小学校を卒業した先輩です。なかなかいいですね。兼次小学校はとってもいい実習ができます。よかったですね。おめでとうございます。
DSCN0001

DSCN0002

DSCN9998


教育実習生,授業をしました♪

兼次小学校の卒業生である教育実習生が初めて授業を行いました。初めてとは思えない実に堂々とした姿勢でした。非常にいいですね。すばらしい教師になることでしょう。おめでとうございます。
DSCN0007

 

DSCN0014

DSCN0017

DSCN0018