【今日の給食】6月6日(火)

20230606

20230606s

★梅(うめ)にまつわるお話(はなし)
室町(むろまち)時代(じだい)の天文(てんぶん)14年(ねん)4月(がつ)17日(にち)(新暦(しんれき)1545年(ねん)6月(がつ)6日(か))日本中(にほんじゅう)で晴天(せいてん)が続(つづ)き、作物(さくもつ)が育(そだ)たず、田植(たう)えもできない状況(じょうきょう)でしたが、後(のち)奈良(なら)天皇(てんのう)が京都(きょうと)・賀茂(かも)神社(じんじゃ)で梅(うめ)を奉納(ほうのう)し、五穀(ごこく)豊穣(ほうじょう)を祈(いの)る神事(かみこと)を執(と)り行(おこな)ったところ、たちまち雷鳴(らいめい)が轟(とどろ)き大雨(おおあめ)が降(ふ)りそそぎました。人々(ひとびと)はこの天恵(てんけい)の雨(あめ)を「梅雨(つゆ)」と呼(よ)び、梅(うめ)に感謝(かんしゃ)したそうです。故事(こじ)にちなみ、和歌山県(わかやまけん)の紀州(きしゅう)うめの会(かい)は、梅(うめ)の収穫(しゅうかく)時期(じき)でもある6月(がつ)6日(か)を「梅(うめ)の日(ひ)」に制定(せいてい)しました。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】6月5日(月)

20230605

20230605s

朝(あさ)ご飯(はん)は金(きん)メダル 「朝(あさ)は金(きん)・昼(ひる)は銀(ぎん)・夜(よる)は銅(どう)」
これは、朝(あさ)に食(た)べた食(た)べ物(もの)が、3回(かい)の食事(しょくじ)の中(なか)で一番体(いちばんからだ)に良(よ)い働(はたら)きをしてくれるということをあらわしています。
朝食(ちょうしょく)パワー
①体(からだ)を動(うご)かす力(ちから)を貯(たくわ)える
②貧血(ひんけつ)・便秘(べんぴ)を防(ふせ)ぐ
③体温(たいおん)が上(あ)がるので脳(のう)が十分(じゅうぶん)に働(はたら)く
④血糖値(けっとうち)が上昇(じょうしょう)し、摂食(せっしょく)中枢(ちゅうすう)(物(もの)を食(た)べたいと思(おも)う部分(ぶぶん))が刺激(しげき)されることがないので落(お)ち着き(つ)が出(で)る。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


Jアラートが流れたら(内閣官房より)

Jアラート等を通じて緊急情報が発信された時の対応についてのお知らせです。
ご確認下さい。

始業前にJアラートが発信された場合は、児童の安全を確保し、警報解除となるまで自宅待機させて下さい。

 ⇒弾道ミサイル攻撃を受けた時の避難行動(内閣官房)
 ⇒弾道ミサイル落下時の行動(内閣官房)
 ⇒Jアラートが流れたら(内閣官房)


【今日の給食】6月2日(金)

20230602

20230602s
★アブシバレーとは
沖縄の伝統的な地域行事のひとつで、アブシとは、田や畑の畦のこと。バレーは払うを意味するそうです。畦の雑草を刈り取り、農作物につく害虫を捕らえて海や川に流し、豊作祈願をします。各家庭では、くふぁじゅうしいを炊き込み、ウサチーと共に仏壇に供えられます。今日の給食では、麦のたっぷり入ったじゅうしいを準備しました。今帰仁村の豊作を願いながらいただきましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】
※台風の影響により献立が変更となっています。「中華風たまごスープ」「牛乳もち」は、6月1日の献立。「くふぁじゅうしい」は、6月2日の献立でご確認ください。


台風2号襲来による臨時休校のお知らせ

現在、台風2号が沖縄本島接近中です。

明日(6月1日)は、今帰仁村教育委員会の判断により、

児童生徒の安全確保のため 村内小中学校は臨時休校です。

児童、ご家族ともに安全に気をつけながら過ごし、

台風情報に注視されますよう、よろしくお願いします。


【今日の給食】5月31日(水)

20230531

20230531s

★一生懸命(いっしょうけんめい)がかっこいい!今帰仁中(なきじんちゅう)!
 来る(きたる)土日(どにち)には「地区(ちく)中学校(ちゅうがっこう)夏季(かき)総体(そうたい)」が始(はじ)まります。中学(ちゅうがく)3年生(ねんせい)にとっては最後(さいご)の大(おお)きな大会(たいかい)の一(ひと)つであり、中学(ちゅうがく)1年生(ねんせい)にとってははじめての大(おお)きな地区(ちく)大会(たいかい)です。そんな中(ちゅう)学生(がくせい)の皆(みな)さんへ応援(おうえん)の気持(きも)ちを込(こ)めて、今日(きょう)の献立(こんだて)は縁起(えんぎ)をかついだ「勝(か)つカレー」です。
大会(たいかい)まで残(のこ)すところ3日(か)!!!たんぱく質(しつ)を多(おお)くとり筋肉(きんにく)の栄養(えいよう)を蓄(たくわ)える時期(じき)です。しっかり食(た)べてしっかり睡眠(すいみん)をとり、体調(たいちょう)を整(ととの)えましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】5月30日(火)

20230530

20230530s

スパゲティについて
★ スパゲティといえばイタリア発祥(はっしょう)の食(た)べ物(もの)として有名(ゆうめい)ですね。いろいろな説(せつ)がありますが、元々(もともと)はイタリアでの食糧難(しょくりょうなん)から備(そな)えるために発明(はつめい)されたというのが一番(いちばん)有力(ゆうりょく)です。また、いろいろな形(かたち)のパスタ(ぱすた)があり形(かたち)によって様々(さまざま)なメニューが存在(そんざい)します。今日(きょう)の献立(こんだて)はミートソーススパゲティーです。さてお味はいかがでしょうか?【今週の給食「ひとくちメモ」より】