【今日の給食】6月30日(金)

20230630

20230630s

★ゴーヤーパワーで夏(なつ)バテ予防(よぼう)
 みなさん、こんにちは。明後日(あさって)は今帰仁(なきじん)中学校(ちゅうがっこう)の運動会(うんどうかい)がありますね。それに伴(ともな)い今日(きょう)はゴーヤー卵(たまご)サンドにしました。ゴーヤーのビタミンC(しー)は、加熱(かねつ)しても損失(そんしつ)しにくいのが特徴(とくちょう)で、疲(つか)れをとったり、元気(げんき)にしてくれる働(はたら)きがあります。独特(どくとく)の苦(にが)みには食(しょく)増進(ぞうしん)効果(こうか)があり苦(にが)いと思(おも)う味(あじ)に夏(なつ)の暑(あつ)さが負(ま)けるようです。さぁ!ゴーヤーパワーで、運動会(うんどうかい)に挑(いど)みましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】6月29日(木)

2023062920230629s

★佃煮(つくだに)とは
 佃煮(つくだに)とは、小魚(こざかな)、貝類(かいるい)、海藻(かいそう)などを醤油(しょうゆ)と砂糖(さとう)、みりんなどで甘辛(あまから)く煮付(につ)けた日本(にほん)の食(た)べ物(もの)です。「佃煮(つくだに)」という名前(なまえ)の由来(ゆらい)は、地名(ちめい)に由来(ゆらい)しています。その地名(ちめい)というのが「佃(つくだ)島(じま)(現在(げんざい)の東京都(とうきょうと))」です。その地(ち)に住(す)む漁民(ぎょみん)は、保存(ほぞん)の利(き)くように煮込(にこ)んだ小魚(こざかな)煮(に)を地名(ちめい)にちなんで「佃煮(つくだに)」として売(う)り出(だ)したのが始(はじ)まりと言(い)われています。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】6月28日(水)

20230628

20230628s

★切干(きりぼし)大根(だいこん)について
 切干(きりぼし)大根(だいこん)は生(なま)大根(だいこん)の多(おお)い時期(じき)に保存(ほぞん)を目的(もくてき)として作(つく)られています。切干(きりぼし)大根(だいこん)は大根(だいこん)を適当(てきとう)な大(おお)きさに切(き)ってそのままあみに広(ひろ)げて寒風(かんぷう)で乾燥(かんそう)させたものです。色(いろ)のきばんでないものを選(えら)び、使(つか)う時(とき)は水(みず)でもみ洗(あら)いしてから多目(おおめ)の水(みず)でもどします。沖縄(おきなわ)の郷土(きょうど)料理(りょうり)にはよく使(つか)われ、千切(せんぎ)りいりちー・ふしかぶの煮物(にもの)などがあります。今日(きょう)は目先(めさき)を変(か)えにナムルにしました。切干(きりぼし)にはカルシウムや鉄分(てつぶん)がたくさん含(ふく)まれています。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】6月27日(火)

20230627

20230627s

★5月(がつ)5日(にち)についてのお話(はなし)
 旧暦(きゅうれき)の5月(がつ)5日(にち)は「グングヮチグニチ」とウチナー読(よ)みした行事名(ぎょうじめい)で沖縄(おきなわ)の端午(たんご)の節句(せっく)です。旧暦(きゅうれき)の5月(がつ)5日(にち)のころは稲(いね)が実(みの)り、農家(のうか)の人(ひと)にとって稲刈(いねか)りをする一番(いちばん)大事(だいじ)な時期(じき)です。そこで、悪(わる)い病気(びょうき)が流行(はや)らないように菖蒲(あやめ)やヨモギなど匂(にお)いの強(つよ)い薬草(やくそう)で災難(さいなん)を払(はらっ)たり、あまがしを作(つく)ってカマドの神(かみ)と仏壇(ぶつだん)に供(そな)え、食(た)べて過(す)ごします。今日(きょう)は、給食(きゅうしょく)でもあまがしを作(つく)りました。美味(おい)しく食(た)べて厄払(やくばら)いして下(くだ)さいね。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】6月26日(月)

20230626

20230626s

★なめこについて
 なめこは日本(にほん)原産(げんさん)のきのこです。ぬるっとした独特(どくとく)の食感(しょっかん)は海外(かいがい)ではあまり人気(にんき)がなく、ほとんど日本(にほん)でのみ食(た)べられているそうです。なめこのヌルヌルは、納豆(なっとう)や里芋(さといも)、オクラなどのネバネバと同(おな)じもので、胃(い)や肝臓(かんぞう)をいたわってくれます。また、のどの粘膜(ねんまく)を丈夫(じょうぶ)にするので、風邪(かぜ)などの感染症(かんせんしょう)の予防(よぼう)にピッタリの食(た)べ物(もの)です。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】6月22日(木)

20230622

20230622s

★慰霊(いれい)の日(ひ)にちなんで
 6月(がつ)23日(にち)は「慰霊(いれい)の日(ひ)」ということで沖縄県(おきなわけん)は公(こう)休日(きゅうび)です。そこで、沖縄(おきなわ)を想(おも)う日(ひ)として今日(きょう)の給食(きゅうしょく)では、当時(とうじ)の食事(しょくじ)をイメージした献立(こんだて)を提(てい)供(きょう)します。戦後(せんご)も人々(ひとびと)は苦(くる)しく、貧(まず)しく食(た)べ物(もの)もなく、芋(いも)を植(う)えて大切(たいせつ)な食料(しょくりょう)としていました。ふかし芋(いも)と生(なま)みそだけが食事(しょくじ)という事(こと)も珍(めずら)しくなく、芋(いも)の葉(は)(カンダバー)も大切(たいせつ)な野菜(やさい)で、米(こめ)が入(はい)ると「ぼろぼろじゅーしー」にして食(た)べたそうです。
 明日(あした)の正午(しょうご)には黙(もく)とうを捧(ささ)げ、沖縄(おきなわ)で起(お)こった戦争(せんそう)の事(こと)、平和(へいわ)の大切(たいせつ)さについて考(かんが)える日(ひ)にしましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】6月21日(水)

20230621

20230621s

ユッカヌヒーについてのお話(はなし)
 「四日(ユッカ)の(ヌ)日(ヒー)」は旧暦(きゅうれき)の5月(がつ)4日(よっか)に行(おこな)われるので4日(よっか)をウチナー読(よ)みしたものです。沖縄版(おきなわばん)「子供(こども)の日(ひ)」で、家(いえ)では子供(こども)たちの健(すこ)やかな成長(せいちょう)を願(ねが)い、巻(ちん)餅(ぴん)や炮炮(ぽーぽー)を作(つく)り、火(ひ)の神(かみ)や仏壇(ぶつだん)にお供(そな)えをしたそうです。巻(ちん)餅(ぴん)は小麦粉(こむぎこ)に黒砂糖(くろざとう)を入(い)れて焼(や)いたもの、炮炮(ぽーぽー)は小麦粉(こむぎこ)を白(しろ)く薄(うす)く焼(や)き、油(あぶら)みそを包(つつ)んで巻(ま)いたものです。1,000人分(にんぶん)の給食(きゅうしょく)で、巻(ちん)餅(ぴん)や炮炮(ぽーぽー)を作(つく)るには、時間内(じかんない)で仕上(しあ)がらないため、今日(きょう)はみなさんの健(すこ)やかな成長(せいちょう)と健康(けんこう)を願(ねが)いながら黒糖(こくとう)アガラサーを手(て)作(づく)りしました。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】6月20日(火)

20230620

20230620s

★シーフードパスタってどんなパスタ?
 みなさん、シ-フ-ドクリ-ムパスタってどんなパスタか知(し)っていますか?英語(えいご)を習(なら)っている学年(がくねん)のお友(とも)だちはよく知(し)っていますね。「シー」は英語(えいご)で「うみ」「フード」は「食(た)べ物(もの)」のことをいいます。ですから、「海(うみ)の食(た)べ物(もの)のクリームパスタ」という事(こと)になります。今日(きょう)の「シ-フ-ドクリ-ムパスタ」には、お肉(にく)を使(つか)っていません。海(うみ)の食(た)べ物(もの)を3種類(しゅるい)使(つか)っています。さあ、どんな食(た)べ物(もの)を使(つか)っているか、食(た)べながら見(み)つけてみてくださいね。答(こた)えは、アレルギー詳細(しょうさい)献立(こんだて)に載(の)っていますよ。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】6月19日(月)

20230619

20230619s

★毎月(まいつき)19日(にち)は食育(しょくいく)の日(ひ)!
 みなさん、こんにちは。毎月(まいつき)19日(にち)は食育(しょくいく)の日(ひ)となっています。毎月(まいつき)19日(にち)のみ、給食(きゅうしょく)時間(じかん)に流(なが)れる曲(きょく)の中(なか)から、うちなーくわっちーが今日(きょう)の給食(きゅうしょく)に登場(とうじょう)します。

           ここでクイズです!曲(きょく)の中(なか)から出(で)てくる食(た)べ物(もの)はどれでしょうか。

            ①タコライス ②ゆし豆腐(どうふ)汁(じる) ③今帰仁(なきじん)すいか ④牛乳(ぎゅうにゅう)

答(こた)えは、耳(みみ)をすませて聴(き)いてみましょう♬

【今週の給食「ひとくちメモ」より】