【今日の給食】10月7日(月)

20241007

20241007s★自分(じぶん)に合(あ)った食(た)べ方(かた)を身(み)につけよう
 健康(けんこう)や食(た)べ物(もの)についての情報(じょうほう)があふれている時代(じだい)。
でも「これさえ食(た)べれば健康(けんこう)になる」というものはありません。
たくさんあれば貯(た)めておけるお金(かね)と違(ちが)い、食(た)べ物(もの)は多(おお)く摂(と)りすぎれば肥満(ひまん)になり、また少(すく)なすぎれば命(いのち)を支(ささ)えられません。
ただ好(す)きなものを好(す)きなだけ食(た)べていても健康(けんこう)は保(たも)てません。
給食(きゅうしょく)を通(つう)じて、さまざまな食(た)べ物(もの)や料理(りょうり)にふれ、栄養(えいよう)バランスの取(と)り方(かた)や、自分(じぶん)に合(あ)った食(た)べ方(かた)を選(えら)んで実行(じっこう)する力(ちから)を身(み)につけてほしいと思(おも)います。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】10月4日(金)

20241004

20241004s★カーブチ-果汁(かじゅう)のプレゼント
 10月(がつ)第二(だいに)土曜日(どようび)の『カーブチーの日(ひ)』にちなみ、名護市(なごし)にある有限(ゆうげん)会社(がいしゃ)勝山(かつやま)シークヮーサーより、カーブチー果汁(かじゅう)の提(てい)供(きょう)がありました。カーブチーとは沖縄県(おきなわけん)で生(う)まれたみかんで、「皮(かわ)が分(ぶ)厚(あつ)い」という意味(いみ)です。さわやかな香(かお)りをかぐと緊張(きんちょう)がほぐれてリラックスできるといわれるほど特徴的(とくちょうてき)な香(かお)りで、香水(こうすい)などにも使用(しよう)されているそうです。今日(きょう)はカーブチー果汁(かじゅう)をたっぷり使(つか)ってゼリーを作(つく)りました。
カーブチー農家(のうか)の方々(かたがた)や、商品(しょうひん)を提(てい)供(きょう)してくれた勝山(かつやま)シークヮーサーさんに感謝(かんしゃ)していただきましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】10月3日(木)

20241003

20241003s★キビナゴの栄養(えいよう)
 きびなごは、魚(さかな)の中(なか)でD(ディー)H(エイチ)A(えー)が含(ふく)まれている割合(わりあい)がもっとも高(たか)いと言(い)われています。またE(いー)P(ぴー)A(えー)やカルシウムも豊富(ほうふ)な優等生(ゆうとうせい)です。D(でぃー)H(えいち)A(えー)やE(いー)P(ぴー)A(えー)は魚(さかな)の油(あぶら)に含(ふく)まれる不飽和(ふほうわ)脂肪(しぼう)酸(さん)で、三(さん)大成人病(だいせいじんびょう)(ガン、脳(のう)血管(けっかん)疾患(しっかん)、心臓病(しんぞうびょう))すべてに予防(よぼう)効果(こうか)が期待(きたい)できます。
きびなごが苦手(にがて)な人(ひと)も多(おお)いかとは思(おも)いますが、さぁ一口(ひとくち)チャレンジで健康(けんこう)な体(からだ)をつくりましょう!【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】10月2日(水)

20241002

20241002s★豆腐(とうふ)について
 ★豆腐(とうふ)について
みなさん、こんにちは。今日(きょう)は10月(がつ)2日(にち)の語呂(ごろ)あわせで、「とうふの日(ひ)」となっています。
大豆(だいず)からつくられる豆腐(とうふ)は「畑(はたけ)の肉(にく)」と言(い)われる大豆(だいず)の栄養(えいよう)をいっぱいふくんでいます。豆腐(とうふ)に加工(かこう)されると大豆(だいず)の栄養(えいよう)が体(からだ)に吸収(きゅうしゅう)しやすい形(かたち)になります。成長期(せいちょうき)のからだづくりに必要(ひつよう)なたんぱく質(しつ)を多(おお)く含(ふく)み体(からだ)をつくる赤(あか)の食品(しょくひん)の仲間(なかま)に入(はい)ります。お米(こめ)と合わせて世界(せかい)に誇(ほこ)れる日本型(にほんがた)食生活(しょくせいかつ)をささえたすぐれた食品(しょくひん)です。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】10月1日(火)

20241001

20241001s★給食(きゅうしょく)でリサイクル
 10月(がつ)は「リサイクル(再資源化(さいしげんか))」「リデュース(ゴミ減量(げんりょう))」「リユース(再使用(さいしよう))」の3R(あーる)推進(すいしん)月間(げっかん)です。
地球(ちきゅう)温暖化(おんだんか)をはじめ、さまざまな環境(かんきょう)問題(もんだい)の重要性(じゅうようせい)がクローズアップされてきた現在(げんざい)、限(かぎ)られた地球(ちきゅう)の資源(しげん)を有効(ゆうこう)に活用(かつよう)し、環境(かんきょう)への影響(えいきょう)を最小限(さいしょうげん)にする社会(しゃかい)が切(せつ)に求(もとめ)められています。給食(きゅうしょく)では自分(じぶん)が食(た)べきれる量(りょう)をよそってもらって残(のこ)さず食(た)べれば、給食(きゅうしょく)の食(た)べ残(のこ)しを減(へ)らすことができます。
まず自分(じぶん)ができる小(ちい)さなことから取(と)り組(く)んでみましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】9月30日(月)

20240930

20240930s
★スロベニア共和(きょうわ)国(こく)
 みなさんは、スロベニア共和(きょうわ)国(こく)をご存知(ぞんじ)ですか?スロベニアは、イタリア、オーストリア、ハンガリー、クロアチアに囲(かこ)まれた中央(ちゅうおう)ヨーロッパの国(くに)です。
今日(きょう)は、スロベニアをはじめ、ハンガリーやオーストリアなど近隣(きんりん)国(こく)でもよく食(た)べられている「ゴラーシュ」というスープを紹介(しょうかい)します。
ゴラーシュは、牛(うし)、豚(ぶた)、羊(ひつじ)などの肉(にく)と赤(あか)パプリカなどの野菜(やさい)をじっくりと煮込(にこ)んだスープです。
今日(きょう)は、牛肉(ぎゅうにく)を使用(しよう)しパプリカパウダーの香辛料(こうしんりょう)の香(かお)りでいつもとは、ひと味(あじ)違(ちが)うスープに仕上(しあ)げました。【今週の給食「ひとくちメモ」より】