【今日の給食】4月17日(木)

20250417

20250417s★琉球(りゅうきゅう)料理(りょうり)の日(ひ)
 みなさん、こんにちは。毎月(まいつき)第(だい)3木曜日(もくようび)は琉(りゅう)球(きゅう)料理(りょうり)の日(ひ)です。琉球(りゅうきゅう)料理(りょうり)とは、沖縄(おきなわ)独特(どくとく)の材料(ざいりょう)や調(ちょう)理法(りほう)を使(つか)い、歴史的(れきしてき)に受(う)け継(つ)がれてきた料理(りょうり)のことを指(さ)します。一方(いっぽう)で「沖縄(おきなわ)料理(りょうり)」は、タコライスやポーク卵(たまご)など、戦後(せんご)、アメリカの影響(えいきょう)を受(う)けて作(つく)られるようになった今風(いまふう)の料理(りょうり)です。例(たと)えば、食堂(しょくどう)などで出(だ)されるチャンプルー料理(りょうり)の多(おお)くは、ポークランチョンミートが使(つか)われますが、琉球(りゅうきゅう)料理(りょうり)のやり方(かた)で作(つく)るのであれば、茹(ゆ)でた三枚(さんまい)肉(にく)を使(つか)います。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】4月16日(水)

20250416

20250416s★ごまは美人(びじん)のもと?!
 みなさん、こんにちは。ごまについてのお話(はなし)をします。
ごまには、ゴマリグナンという成分(せいぶん)やたんぱく質(しつ)、食物(しょくもつ)繊維(せんい)、鉄(てつ)、カルシウム、ビタミンE(いー)が含(ふく)まれており、健康的(けんこうてき)な肌(はだ)を作(つく)る働(はたら)きがあります。
今日(きょう)は、ごま菓子(かし)でたっぷり使用(しよう)しました。しっかり噛(か)んでごまの旨味(うまみ)を感(かん)じながらおいしくいただいて下(くだ)さいね。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】4月15日(火)

20250415

20250415s★なかよしサンド
 みなさん、こんにちは。新年度(しんねんど)が始まり、早(はや)1週間(しゅうかん)が過(す)ぎました。新(あたら)しいクラスには馴染(なじ)めましたか?
今日(きょう)は、2種類(しゅるい)のサンドが楽(たの)しめる「なかよしサンド」を提供(ていきょう)します。
「みんな違(ちが)ってみんな良(い)い」
みんなが楽(たの)しく、安心(あんしん)できる素敵(すてき)な学校(がっこう)生活(せいかつ)を送(おく)りましょう!【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】4月14日(月)

20250414

20250414s★オリジナルデザイン海苔(のり)の登場(とうじょう)
 みなさん、こんにちは。今日(きょう)は、1月(がつ)の給食(きゅうしょく)週間(しゅうかん)に取(と)り組(く)んでもらったオリジナルデザインで1位(い)に選(えら)ばれたデザイン海苔(のり)の登場(とうじょう)です。たくさんの応募(おうぼ)をありがとうございました。
これからも色々(いろいろ)なことに挑戦(ちょうせん)して、楽(たの)しく頑張(がんば)れる学校(がっこう)生活(せいかつ)を送(おく)って下(くだ)さいね。
そのためには、給食(きゅうしょく)もしっかり食(た)べて元気(げんき)な学校(がっこう)生活(せいかつ)を送(おく)りましょう!【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】4月11日(金)

20250411

20250411s★旧暦(きゅうれき)3月(がつ)15日(にち)「3月(がつ)ウマチー」のお話(はな)し
 3月(がつ)ウマチーとは、麦(むぎ)の収穫(しゅうかく)に感謝(かんしゃ)する行事(ぎょうじ)です。沖縄(おきなわ)では祭(まつ)りのことを方言(ほうげん)でウマチーと言(い)い、2月(がつ)・3月(がつ)は麦(むぎ)のウマチー、4月(がつ)・5月(がつ)は米(こめ)のウマチーと、年(ねん)に4回(かい)あります。この日(ひ)は農業(のうぎょう)を休(やす)み、火(ひ)の神(かみ)や祖先(そせん)に供(そな)え物(もの)をします。年中(ねんじゅう)働(はたら)きづめの農家(のうか)の人(ひと)たちが一日(いちにち)ゆっくりと体(からだ)を休(やす)める日(ひ)でもあったのではないでしょうか?今日(きょう)は麦(むぎ)のウマチーなので麦(むぎ)がいっぱい入(はい)った「くふぁじゅうしぃ」を作(つく)りました!農家(のうか)さんに感謝(かんしゃ)しながらいただきましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】4月10日(木)

20250410

20250410s★学校(がっこう)給食(きゅうしょく)の約束(やくそく)
 みなさん、こんにちは。みなさんが毎日(まいにち)食(た)べている給食(きゅうしょく)は、食(た)べ物(もの)のことや栄養(えいよう)、食事(しょくじ)のマナーなどを学(まな)ぶ場所(ばしょ)でもあります。 給食(きゅうしょく)の約束(やくそく)を守(まも)り、友達(ともだち)や先生(せんせい)と楽(たの)しい給食(きゅうしょく)時間(じかん)をすごしましょう。
① 手(て)をきれいに洗(あら)いましょう。
② 感謝(かんしゃ)の気持(きも)ちをこめて食事(しょくじ)のあいさつをしましょう。
③ 正(ただ)しい姿勢(しせい)で、よく噛(か)んで食(た)べましょう。
【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】4月9日(水)

20250409

20250409s★入学(にゅうがく)お祝(いわ)い
 新入生(しんにゅうせい)のみなさん、こんにちは。今日(きょう)から給食(きゅうしょく)が始(はじ)まりますね。給食(きゅうしょく)では、さまざまな食材(しょくざい)が登場(とうじょう)します。さまざまな味(あじ)を経験(けいけん)することにより、味覚(みかく)の幅(はば)が広(ひろ)がり、苦手(にがて)な食(た)べ物(もの)でもおいしく食(た)べられるようになりますよ。苦手(にがて)なものは少(すこ)しずつ、一口(ひとくち)チャレンジからはじめていきましょうね。今日(きょう)は、お祝(いわ)いフルーツパフェを提供(ていきょう)します。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】4月8日(火)

 

20250408

20250408s★進級(しんきゅう)おめでとうございます!
 皆(みな)さん、こんにちは。今日(きょう)から新(あたら)しい学級(がっきゅう)での給食(きゅうしょく)の始(はじ)まりです!! 食事(しょくじ)の前(まえ)の手洗(てあら)いやあいさつを忘れず(わす)にしっかり取り組みま(と   く)しょう。
今日(きょう)は、進級(しんきゅう)祝(いわ)いとしてリクエスト給食(きゅうしょく)で1番(ばん)人気(にんき)の「あげパン」を提供(ていきょう)します。
給食(きゅうしょく)センター(せんたー)では令和(れいわ)7年度(ねんど)も、楽(たの)しく・安全(あんぜん)・安心(あんしん)な給食作り(きゅうしょくづく)をがんばっていきます。
しっかり食(た)べて元気(げんき)な学校(がっこう)生活(せいかつ)をおくりましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】