強風の中の兼次小学校♪ 2017年10月28日 13時30分,暴風警報解除になったので,学校を見に来ました。子供達が一生懸命に世話をしている花が非常に気になっていましたが,今のところ倒れていないのでよかったです。今でも(15:30)時々,強い風,すごい雨が続いています。解除になっても外に出ないで家のお手伝いをしましょう。 気象庁の発表によると,今帰仁村は今日の午後6時過ぎまで暴風区域内に入っています。子供が外に出ないようみはりをよろしくお願いします。
今帰仁村に暴風警報発令中 2017年10月28日 外出禁止です。家の中でお手伝いをしましょう。 ①ぞうきんで家の中をピカピカにする。 ②壁もふく。 ③洗濯物をたたむ。 ④自分の道具等の整理整頓。 ⑤台所の食器洗いをする。 ⑥お父さんお母さんの肩たたき,肩もみをする. ⑦小さい子がいたら子守をする。 ⑧5,6年生は料理(家庭科で習ったのでよい)をする。 ⑨その他お家の人の言うことを忠実に従う。
帰ってきました。6年生♪ 2017年10月27日 校長先生,担任の先生,旅行会社の方々。むかえにきてくださった保護者の方々,そして6年生のよい子のみなさん。みんなみんなご苦労様でした。いい思い出ができてよかったですね。
出迎えのふくろう,今月は・・・・・ 2017年10月27日 このかぼちゃのくりぬきの顔のかざりつけは,外国の何とかという祭のやつですね。盆と正月,シーミー,ウークイはわかりますが,この祭はわからないですね。
台風22号の進路が・・・・・ 2017年10月27日 台風の進路が変わってきたので,葉っぱの大きなサルビアとキンセンカだけをここに移しました。6年生は修学旅行に行っていていないので,5年生の栽培委員会の4人が一生懸命に運んでくれました。見なおしました。いいですね。 吹き飛ばされそうなものも5年生の懸命な努力でこのように避難させました。ごくろうさん!!。