年度末整理♪

IMG_9769 IMG_9767

5学年の学習が終わった後は,職員会議。その後年度末の整理整頓(教室,職員室,特別教室・・・)です。非常に慌ただしい空気が兼次小学校内を流れています。

ごみ・・・最終日の31日にはこの5倍の量が出ると考えられます(笑)。


兼次小学校にマシン登場♪

このマシンの名は「らくらくカー」といって,農家の方々が持っている運搬車です。10年前に,これを買ったことがありその当時の値段は¥55,000でした。現在でしたらもっと高いでしょう。購入するには許可がとれません。そこで学校の備品修理に来ている鉄工所の方に見てもらったら,このようにたったの一日でなおしてくださいました。非常にいいです。

今日は全児童の教科書が学校に来る日。このマシンをもってきたら,本屋さんは喜んで使っていました。4月から大量に花を運ぶ栽培委員会が使います。その他,各学級や各委員会等,多くの運ぶ物があれば,いつでもお貸しいたしますIMG_9755


日曜日の兼次小学校♪

天底小学校が野球の試合に来ています。両チームの応援合戦がなかなかいいです。保護者のみなさまもご苦労様です。高校で同じチームになって阪神甲子園球場に行けるといいですね。今日も阪神甲子園球場では選抜高校野球が行われています。沖縄は出ていないので興味が半分かな?。
IMG_9712
IMG_9713

IMG_9714
兼次小学校のつつじ・・・・・。非常にいいですね。今が見ごろです。体育館前の芝生のところです。どうぞ見に来てください。 IMG_9719 IMG_9722 IMG_9729 IMG_9730 IMG_9731 IMG_9732

IMG_9715

IMG_9717


PTA主催 卒業PTA,離任職員送別会♪

3月で本校PTAを去っていく方々と離任職員の送別会が厳粛にして派手に開催されました。兼次校区の方々の企画,運営,実行力に圧倒された2時間でした。なかなかいい送別会でした。どうもありがとうございました。3月で去っていく方々,長い間本校の教育活動にご理解とご協力いただき感謝申し上げます。すでに今帰仁中学校PTAからスカウトされているらしいですね。4月からのご活躍を期待しております
IMG_9631a  IMG_9644
IMG_9680
IMG_9687 IMG_9692

IMG_9693

IMG_9700