

昨日の新型コロナ感染者数

地域別では、那覇市が90人、浦添市が35人、南部保健所管内が31人、沖縄市が22人、名護市が19人、うるま市が18人、宜野湾市が17人、中部保健所管内が16人、南城市が7人、糸満市が6人、北部保健所管内が6人、豊見城市が4人、石垣市が1人、埼玉県が1人です。
年代別では多い順に、10代が51人、20代が50人、40代が45人などとなっています。
今帰仁村の累計感染者が184名になりました。引き続き『こまめな手洗い』、『咳エチケット』、『室内の換気』、『密接・密集・密閉を避ける』、『不要不急の外出を控える』などの一人一人の感染拡大防止策へのご協力をお願いします。体調不良を感じ「コロナウイルスに感染したかも」と思ったら、まず外出を控え、健康観察を行うとともに、かかりつけの病院や県の相談窓口(コールセンター)098-866-2129へご相談ください。
【今帰仁村役場ホームページ,NHK特設サイトから引用編集】
(新型コロナウィルス感染対策) 出席停止判断基準について
上記の「コロナ関係に」の中に,「出席停止判断基準」(9月9日改訂)を載せました。ご一読ください。
「出席停止判断基準」改訂および行事等の日程変更のお知らせ
上記の公文に詳細が載っていますので,ご一読ください。
猛烈な台風14号の進路

台風14号の進路予報円が大きすぎてまだ,定まっていないようですが,今帰仁村は今のところ円の外です。台風が沖縄本島の西側を通ると,強い風がふくので注意が必要です。兼次小学校でも,午後から台風対策をやります。

上図が午前9時の予報。下図が正午の予報です。
昨日の新型コロナ感染者

今帰仁村の累計感染者が180名になりました。引き続き『こまめな手洗い』、『咳エチケット』、『室内の換気』、『密接・密集・密閉を避ける』、『不要不急の外出を控える』などの一人ひとりの感染拡大防止策へのご協力をお願いします。 体調不良を感じ「コロナウイルスに感染したかも」と思ったら、まず外出を控え、健康観察を行うとともに、かかりつけの病院や県の相談窓口(コールセンター)098-866-2129へご相談ください。
【今帰仁村役場ホームページ,NHK特設サイトから引用編集】
9月10日(金)給食


9月8日(水)給食 シーフードパスタ


昨日の新型コロナ感染者数

地域別では、那覇市が109人、沖縄市が58人、中部保健所管内が45人、宜野湾市が41人、浦添市が37人、うるま市、南部保健所管内がそれぞれ27人、名護市が17人、豊見城市が14人、糸満市が12人、石垣市が6人、宮古島市、北部保健所管内がそれぞれ5人、南城市が4人、八重山保健所管内、居住地確認中がそれぞれ2人、福岡県、埼玉県がそれぞれ1人となっています。
年代別では、多い順に、20代が83人、10歳未満が76人、10代が58人などとなっています。
【今帰仁村役場ホームページ,NHK特設サイトから引用編集】
西の方に行くみたいです。

午後3時の予報です。今度は西に逸れました。このように,台風の進路を予想するのは難しいです。最新の情報をテレビのdボタン,インターネット,携帯電話等で確認しておいてください。
