沖縄の新規感染は72人の情報 八重山・宮古でも各4人
今日の午後3時41分。沖縄県は、新型コロナウイルスに感染した1人が死亡したと発表した。関連死者は計84人となった。また、新たに72人が新型コロナに感染したと発表した。新規感染者が70人を超えるのは76人だった11月28日以来。県内の累計感染者数は5611人で、1日当たりの新規感染者が二桁になるのは103日連続となった。
今日の午後3時41分。沖縄県は、新型コロナウイルスに感染した1人が死亡したと発表した。関連死者は計84人となった。また、新たに72人が新型コロナに感染したと発表した。新規感染者が70人を超えるのは76人だった11月28日以来。県内の累計感染者数は5611人で、1日当たりの新規感染者が二桁になるのは103日連続となった。
学校内での暮らし方を習いました。新型コロナ感染予防のためです。
1月6日。とうとう3学期が始まりました。
「おはようございます」とか
「明けましておめでとうございます」
という元気な声が聞こえて,なかなかよかったです。
「コロナ関係」のデータが,複雑化してしまい,非常に見にくくなっていました。どこを見て調べればいいのかわからなくなってしまっていました。
簡略化して調べやすいようにしましたので,ご覧ください。
新型コロナ患者を受け入れている病院の一般病床利用率は、県全体83.2%と高い状態が続いています。10万人当たりの新規感染者数は全国11番目。みなさん予防をお願いします。
昨日は沖縄県内で36名の感染者が出ています。
名護市:10名
浦添市:8名
那覇市:5名
石垣市:5名
とうやんばるにやって来たという感じです。警戒レベルの判断指標では直近1週間の感染経路が不明な割合は昨年12月31日時点で「流行警戒期」の第2段階から「感染流行期」の第3段階に上がり,3日時点も第3段階が続いています。療養者数や新規感染者数は3日時点で「感染まん延期」の第4段階を示しています。人口10万人当たりの新規感染者は18.38人で全国13番目。最多は東京46.22人でした。
最近,人数が減ってきたと思っていましたが,また,増加傾向にあります。ご家庭におきまして,健康観察を行い児童に風邪症状がある場合のみならず,同居家族に発熱等風邪症状がある場合でも,感染拡大防止に向けた慎重な対応をお願いするとともに,子供達の健やかな学びの保障のための学校の教育活動の維持に向けた取組に,引き続きご理解とご協力をお願い申し上げます。
今日は12月31日。令和2年の最終日です。新型コロナに振り回されたような一年でしたが, 来年,コロナを乗り越えて,兼次小学校児童がさらに成長することを願っています。よいお年をお過ごしください。
「年末年始の医療崩壊回避のための緊急特別対策の実施について」,上記の「コロナ関係」を選択し,ご覧ください。