【今日の給食】9月10日(火)

20240910

20240910s
★トーカチについて
 旧暦(きゅうれき)の8月(がつ)8日(ようか)に行う88歳(さい)の長寿(ちょうじゅ)のお祝(いわ)いのことを「トーカチ」といいます。「トーカチ」とは「戸掻(とか)き」の方言(ほうげん)で、枡(ます)で米(こめ)を計(はか)っていた時代(じだい)に、こんもりと山(やま)になった米(こめ)を平(たいら)らに切(き)るのに使(つか)った竹(たけ)の筒(つつ)のことです。また、「米寿(べいじゅ)」と呼(よ)ばれるのは「八十八(はちじゅうはち)」という漢字(かんじ)を組(く)み合(あ)わせると「米(こめ)」という字(じ)になることからです。
今日は給食(きゅうしょく)でも、トーカチを迎(むか)えたおじいさん、おばあさんをお祝(いわ)いし、97歳(さい)のカジマヤーまで健康(けんこう)で長(なが)生(い)きできますようにと願(ねが)いを込(こ)めてお祝(いわ)い料理(りょうり)にしました。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】9月9日(月)

20240909

20240909s
★アーモンドについて
 アーモンドは、桜(さくら)によく似(に)た花(はな)が咲(さ)き、梅(うめ)のような実(み)をつけます。世界(せかい)の約(やく)80パーセントがカリフォルニアで作(つく)られています。
アーモンドが日本(にほん)に来(き)たのは江戸(えど)時代(じだい)ごろだといわれています。ビタミンE(いー)、食物(しょくもつ)繊維(せんい)やミネラル類(るい)、ビタミンB(びー)をバランスよく含(ふく)み、脂質(ししつ)も体(からだ)によいオレイン酸(さん)が多(おお)く、栄養(えいよう)バランスのよい食品(しょくひん)です。
【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】9月6日(金)

20240906

20240906s
★沖縄(おきなわ)終戦(しゅうせん)の日(ひ)
 みなさん、こんにちは。明日(あした)は、「沖縄(おきなわ)終戦(しゅうせん)の日(ひ)」です。
戦争(せんそう)は昭(しょう)和天皇(わてんのう)がポツダム宣言(せんげん)を受(う)け入(い)れ敗戦(はいせん)宣言(せんげん)をした8月(がつ)15日(にち)の終戦(しゅうせん)の日(ひ)で終(お)わったと思(おも)われがちですが、実(じつ)は沖縄(おきなわ)では戦争(せんそう)は続(つづ)き、人々(ひとびと)は不安(ふあん)に怯(おび)えていました。
1945年(ねん)9月(がつ)7日(にち)に琉球(りゅうきゅう)列島(れっとう)守備軍(しゅびぐん)として先島(さきしま)・奄(あま)美(み)群島(ぐんとう)司令部(しれいぶ)が代表(だいひょう)となり嘉手納(かでな)で降伏(こうふく)文書(ぶんしょ)に調印(ちょういん)をしました。事実上(じじつじょう)のこの日(ひ)が沖縄戦(おきなわせん)が終結(しゅうけつ)した日(ひ)とされています。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】9月5日(木)

20240905

20240905s
★小魚(こざかな)を骨(ほね)ごと食(た)べると、歯(は)や骨(ほね)が丈夫(じょうぶ)になるのはなぜ?
 答(こた)えは、カルシウムをいっぱい含(ふく)んでいるからです。魚(さかな)の骨(ほね)にはカルシウムが多(おお)いので、小魚(こざかな)を骨(ほね)ごと食(た)べると丈夫(じょうぶ)な歯(は)や骨(ほね)が作(つく)られます。また、しっかり噛(か)むことで、あごがきたえられ歯(は)も強(つよ)くなります。
その他(ほか)にも、血液(けつえき)をサラサラにしてくれたり、鉄分(てつぶん)も多(おお)いので、貧血(ひんけつ)予防(よぼう)にも効果(こうか)があります。
頭(あたま)からしっぽまで丸(まる)ごと食べることができるので、残(のこ)さず食(た)べて丈夫(じょうぶ)な体(からだ)をつくりましょう!
【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】9月4日(水)

20240904

20240904s
★高野豆腐(こうやどうふ)とは
 みなさん、こんにちは。今日(きょう)は、給食(きゅうしょく)初登場(はつとうじょう)の高野豆腐(こうやどうふ)についてお話(はな)しします。高野豆腐(こうやどうふ)とは、生(なま)の豆腐(とうふ)を凍(こお)らせて低温(ていおん)で熟成(じゅくせい)させ、水分(すいぶん)を抜(ぬ)いて乾燥(かんそう)させた物(もの)です。発祥(はっしょう)の地(ち)が高野山(こうやさん)だったことが名前(なまえ)の由来(ゆらい)となっています。
高野豆腐(こうやどうふ)は糖質(とうしつ)が低(ひく)く、大豆(だいず)イソフラボンも豊富(ほうふ)。また、貧血(ひんけつ)予防(よぼう)に効果的(こうかてき)な鉄(てつ)や腸内(ちょうない)環境(かんきょう)を整(ととの)える効果(こうか)がある食物(しょくもつ)繊維(せんい)も豊富です。
【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】9月3日(火)

20240903

20240903s
★ハンバーグハンバーグ
 みなさん、こんにちは。今日(きょう)は「ハンバーグハンバーグ」という絵本(えほん)から、ハンバーグの登場(とうじょう)です。
「こまかくこまかく トントントン」「ちぎってちぎって」「わしわし わしわし」「ジュージュー」なんとも美味(おい)しそうにでき上がっていくハンバーグ。
給食(きゅうしょく)では、フライパンではなく、大(おお)きなオーブンで焼(や)きました。今帰仁産(なきじんさん)のきのこも一緒(いっしょ)に美味(おい)しくいただいて下(くだ)さいね。
【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】9月2日(月)

20240902

20240902s
★絵本(えほん)とコラボ給食(きゅうしょく)
 食欲(しょくよく)の秋(あき)!スポーツの秋(あき)!!読書(どくしょ)の秋(あき)!!!
ということで、今月(こんげつ)から読書(どくしょ)月間(げっかん)の始(はじ)まる学校(がっこう)もあります。それにちなみ、今日(きょう)は読書(どくしょ)給食(きゅうしょく)です。みなさんは本(ほん)を読(よ)んでいて、「この料理(りょうり)どんな味(あじ)がするのかな。」「食(た)べてみたいな。」と思(おも)ったことはありませんか。それを給食(きゅうしょく)で挑戦(ちょうせん)してみました。気(き)になる本(ほん)は図書館(としょかん)で探(さが)してみてくださいね。
【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】8月30日(金)

20240830

20240830s
★野菜(やさい)の日(ひ)
 8月(がつ)31日(にち)は「野菜(やさい)の日(ひ)」
「8(ヤ)3(サ)1(イ)」の語呂(ごろ)あわせから制定(せいてい)した日(ひ)です。季節(きせつ)の野菜(やさい)は、栄養(えいよう)たっぷりでみずみずしく、おいしいです。今日(きょう)の給食(きゅうしょく)では、パパイア、ナス、ヘチマ、オクラ、ゴーヤーが、今帰仁村(なきじんそん)で育(そだ)ったお野菜(やさい)たちです。
みなさんが毎日(まいにち)食(た)べている食材(しょくざい)は、農家(のうか)さんの苦労(くろう)と思(おも)いやりが沢山(たくさん)詰(つ)まった一品(いっぴん)なので、大切(たいせつ)にしたいですね。
【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】8月29日(木)

20240829
20240829s

★焼(や)き肉(にく)の日(ひ)
 みなさん、こんにちは。今日(きょう)は「8(や)2(きに)9(く)」の語呂(ごろ)合(あ)わせで、焼肉(やきにく)の日(ひ)となっています。夏(なつ)バテ気味(ぎみ)の人(ひと)にスタミナ満点(まんてん)の肉(にく)を食(た)べて残暑(ざんしょ)を乗(の)り切(き)ってもらおう!という日(ひ)だそうです。
今日(きょう)は、給食(きゅうしょく)でも焼(や)き肉(にく)うどんでスタミナ料理(りょうり)を提(てい)供(きょう)します。しっかり食(た)べて、暑(あつ)い夏(なつ)を乗(の)り切(き)っていきましょう!
【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】8月28日(水)

20240828

20240828s
★ココナッツ
 ココナツミルクは,熟(じゅく)したココやしの実(み)から絞(しぼ)った液体(えきたい)です。乾燥(かんそう)させたものはココナッツパウダーといいます。市販(しはん)されているのは液体(えきたい)の缶詰(かんづめ)と乾燥(かんそう)した粉(こな)があります。
ココやしのココとはポルトガル語(ご)で猿(さる)を意味(いみ)する言葉(ことば)で、中(なか)の殻(から)が猿(さる)の顔(かお)に似(に)ていることからこう呼ばれるようになったそうです。【今週の給食「ひとくちメモ」より】