上記の「学校行事予定表」を選択し,1月の行事をご確認ください。
12月10日(金)給食 島ニンジン
12月9日(木)の給食【豚レバーです♪】
栽培委員会の努力♪
卒業式のための花の移植は完了しています。これからは,摘芯作業,雑草取り,肥料散布,散水の世話が必要です。そこで活躍するのが栽培委員会。なかなかいい働きをしてくれています。毎日,ごくろうさん。ありがとうねぇ,栽培委員会のみなさん♪
12月8日(水)給食【照り焼き】
12月7日(火)給食【黒糖のお話】
豪華なディナー♪ おいしそう(笑)
あまりにも美味しそうな作品で,どぅまんぎました。子供達,なかなかやりますねぇ♪
12月6日(月)給食【大雪】
12月の給食について
上記の「今月の給食」を選択してください。12月の詳細予定献立表を掲載しました。
校長先生のお話
SDGsのことについて,校長先生からお話がありました。
SDGsとは?
「世界中の人達が協力して地球や困っている人を守っていく作戦」
校長先生は17項目の目標の中から選抜して,以下の通り説明しました。
●困っている人を守ろう
①食べ物が十分でない人
②学校に行けない人
③病院に行けない人
④差別を受けている人
⑤安全な水が飲めない人
⑥子供なのに働かなければならない人
●みなさんにも協力してほしいこと
①ごはんを残さないこと
②友達を大切にすること
③ゴミを少なくすること
という内容の話を子供達に話しました。協力してほしい3つのことを子供達は心に深く刻み込みました。