★納豆(なっとう)について
大豆(だいず)を煮(に)て、納豆(なっとう)菌(きん)をふりかけて発酵(はっこう)させたのが納豆(なっとう)です。納豆(なっとう)菌(きん)の働(はたら)きにより、たんぱく質(しつ)はとてもよく消化(しょうか)される形(かたち)になり、おなかの調子(ちょうし)を整(ととの)える効果(こうか)もあります。また、ビタミンB2(びーつー)も大豆(だいず)のときよりもたくさん増(ふ)えています。
今日(きょう)は、においは凄(すご)いけれども食(た)べるととてもおいしい、納豆油(なっとうあぶら)みそにしました。
大(おお)きなおむすびを作(つく)っておいしくいただいて下(くだ)さいね。【今週の給食「ひとくちメモ」より】
【今日の給食】7月7日(木)
★今日(きょう)は七夕(たなばた)です
七夕(たなばた)は、中国(ちゅうごく)の古(ふる)い伝説(でんせつ)からきているといわれています。彦星(ひこぼし)と織姫(おりひめ)は遊(あそ)びすぎて仕事(しごと)を怠(なま)けるようになり、天(あま)の川(がわ)の両岸(りょうぎし)に離(はな)されてしまったと言(い)います。今日(きょう)は年(ねん)に1度(ど)、彦星(ひこぼし)と織姫(おりひめ)が出会(であ)える日(ひ)です。給食(きゅうしょく)でも、星型(ほしがた)のポテトや七夕(たなばた)のきれいな夜空(よぞら)を表現(ひょうげん)したスープを作(つく)りました。おいしくいただいて下(くだ)さいね。【今週の給食「ひとくちメモ」より】
【今日の給食】7月6日(水)
★ナンについて
ナンとは、発酵後(はっこうご)にタンドゥールといわれる窯(かま)で焼(や)くパンで、インド、パキスタン、イラン、アフガニスタンなど中央(ちゅうおう)アジアで広(ひろ)く食(た)べられています。ナンがはじめに作(つく)られたのは、今(いま)から約(やく)7,000~8,000年前(ねんまえ)と言(い)われ、歴史的(れきしてき)に見(み)ても最(もっと)も長(なが)く食(た)べられているパンの一(ひと)つです。
日本(にほん)では、カレーにつけて食(た)べるのが有名(ゆうめい)ですが、現地(げんち)では主食(しゅしょく)として色々(いろいろ)なものと一緒(いっしょ)に食(た)べているそうです。【今週の給食「ひとくちメモ」より】
【今日の給食】7月5日(火)
★牛肉(ぎゅうにく)の栄養(えいよう)
牛肉(ぎゅうにく)には、植物性(しょくぶつせい)食品(しょくひん)に含(ふく)まれる非(ひ)ヘム鉄(てつ)より体内(たいない)への吸収率(きゅうしゅうりつ)がよい「ヘム鉄(てつ)」が豊富(ほうふ)に含(ふく)まれており、貧血(ひんけつ)予防(よぼう)に役立(やくだ)ちます。その他(ほか)にも、ビタミンB群(びーぐん)やたんぱく質(しつ)が含(ふく)まれています。
今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は、牛肉(ぎゅうにく)たっぷりのうどんです。
おいしくいただいてくださいね。【今週の給食「ひとくちメモ」より】
【今日の給食】7月4日(月)
★今帰仁産(なきじんさん)のモズクですよ~
今日(きょう)のモズク炊(た)き込(こ)みご飯(はん)で使用(しよう)しているモズクは、今帰仁産(なきじんさん)です。
モズクの成長(せいちょう)には透(す)き通(とお)った海(うみ)と潮(しお)の流(なが)れが必要(ひつよう)です。
私(わたし)たちの今帰仁村(なきじんそん)もおいしいもずくの産地(さんち)です!
これからの季節(きせつ)。海(うみ)にお出(で)かけする機会(きかい)が増(ふ)えるとおもいますが、みんなで気(き)をつけてきれいな海(うみ)を守(まも)りましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】
【今日の給食】7月1日(金)
★今日(きょう)から7月(がつ)で~す。
楽(たの)しい夏休(なつやす)みまであと一息(ひといき)。むし暑(あつ)いけど元気(げんき)にがんばりましょう。ところで沖縄県(おきなわけん)では、7月(7がつ)を「(()県(けん)産品(さんひん)奨励(しょうれい)月間(げっかん)」())として、県内(けんない)の農業(のうぎょう)・産業(さんぎょう)の育成(いくせい)にとりくんでいます。学校(がっこう)給食(きゅうしょく)も協力(きょうりょく)しようということで、7月(7がつ)はとくに県産食材(けんさんしょくざい)を利用(りよう)していきたいと思(おも)っています。沖縄(おきなわ)の暑(あつ)い夏(なつ)をのりきるには、やっぱり!!沖縄(おきなわ)の太陽(たいよう)をたっぷり浴(あ)びて育(そだ)った食材(しょくざい)を食(た)べることが一番(いちばん)です。
みんなで、県(けん)産品(さんひん)を大切(たいせつ)にしていきましょう!【今週の給食「ひとくちメモ」より】
【公文】個人面談のお知らせ
令和4年7月1日配布 個人面談のお知らせ ←クリックすると公文が開きます。
【公文】授業参観について
令和4年7月1日配布 授業参観について ←クリックすると公文が開きます。
【公文】暴風(特別)警報等発表時の対応
令和4年7月1日配布 暴風(特別)警報等発表時の対応 ←クリックすると公文が開きます。