【今日の給食】1月30日(月)

20230130

20230130M

★安納(あんのう)芋(いも)のお話(はな)し
 みなさん、こんにちは。今日(きょう)は安納(あんのう)芋(いも)のお話(はな)しをします。安納(あんのう)芋(いも)とはさつま芋(いも)の一種(いっしゅ)で、主(おも)な産地(さんち)は鹿児島県(かごしまけん)種子島(たねがしま)です。かつて第二次(だいにじ)世界(せかい)大戦中(たいせんちゅう)インドネシアのスマトラ島(とう)に出兵(しゅっぺい)していた兵隊(へいたい)が種子島(たねがしま)に現地(げんち)の芋(いも)を持(も)ち帰(かえ)り、安納(あんのう)地域(ちいき)で栽培(さいばい)するようになったのが始(はじ)まりだといわれています。今(いま)まで栽培(さいばい)していたさつま芋(いも)よりも甘(あま)く、ねっとりとしたその食感(しょっかん)はたちまち人気(にんき)となり島中(しまじゅう)に広(ひろ)まったそうです。
 今日(きょう)は、今帰仁産(なきじんさん)の安納(あんのう)芋(いも)を天(てん)ぷらにしました。お魚(さかな)と一緒(いっしょ)に、天丼(てんどん)でいただいて下さいね。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】1月27日(金)

20230127

20230127M
今帰仁城趾の桜まつりにちなんで
 沖縄では桜の季節がやってきました。今日の給食は、今帰仁村の桜を想い「桜ごはん」にしました。沖縄の桜はヒカンザクラといって旧暦 のお正月の頃に咲くことから、ガンジツザクラと呼ばれることもあるそうです。濃いピンク色をしているのが印象的ですね。本土のソメイヨシノや八重桜の桜前線は北上しながら山の上に向かっていくのに対し、沖縄の桜はその逆で北にあるヤンバルから先に満開を迎えるのも特徴です。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】1月26日(木)

20230126

20230126M
今帰仁村産の食材でハンバーガー♪
 今日の給食 は、今帰仁産のトマトが輪切りになって登場です。なきじん村のお豆腐屋さんで作られたおからを使ったヘルシーで栄養満点 なハンバーグに、なきじん産のエリンギなどを使った、きのこソースをかけて、チーズと一緒にバーガーパンにサンドしていただきます。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】1月25日(水)

20230125

20230125M
沖縄の郷土料理
 今日の給食は、ウチナー郷土料理となっています。今帰仁漁港で水揚げされたソデイカがイカスミ汁になって登場です。真っ黒で苦手かもしれませんが、イカスミにはタウリンという旨味成分が豊富で、コクと甘みがありおいしいですよ。また、イカスミは体内の悪いものを外へ出す働きがあると言われ、昔から「くすい(薬)」として重宝されてきました。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】1月24日(火)

20230124

20230124M
今帰仁村の郷土料理
 今日は、今帰仁村の郷土料理が登場です。
今帰仁チンビ-とは、グリンピ-スの入ったシンプルな塩味の揚げ餅です。
今帰仁村外の方からは、「今帰仁チンビ-」と呼ばれ、村内の方は「米餅」を意味する「くみちんびー」「ふみちんびー」などと呼ぶそうです。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】1月23日(月)

20230123

20230123M
学校給食週間
今帰仁村のもずく、黒糖、大根、生姜
 今帰仁村の海で収穫したもずく。
今帰仁村の自然が育んだ自慢の一品が今日は「もずく丼」となって登場です。もずく丼が生まれたのは、沖縄県中部のウミンチュが漁師飯として作ったのが始まりです。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】1月20日(金)

20230120

20230120M

★沖縄(おきなわ)の大晦日(おおみそか)と旧正月(きゅうしょうがつ)のおはなし
 明日(あした)は、旧暦(きゅうれき)の12月(がつ)31日(にち)。明後日(あさって)は旧暦(きゅうれき)の1月(がつ)1日(にち)です。大(おお)みそかに年越(としこ)しそばを食(た)べるのが習(なら)わしになってきましたが、沖縄(おきなわ)では、「年(とぅし)の(ぬ)夜(ゆるー)(大晦日)」には豚(ぶた)汁(じる)やソーキ汁(じる)が食(た)べられていました。また、本土(ほんど)復帰前(ふっきまえ)に琉球(りゅうきゅう)政府(せいふ)によって「新正月(しんしょうがつ)一本化(いっぽんか)」が推奨(すいしょう)され、現在(げんざい)沖縄(おきなわ)では新正月(しんしょうがつ)が主流(しゅりゅう)となっていますが、神仏(しんぶつ)への御願(ウガン)のために旧正月(きゅうしょうがつ)と新正月(しんしょうがつ)を祝(いわ)う家庭(かてい)もあります。正月(しょうがつ)のお菓子(かし)としてナントゥやコー(こー)菓子(ぐゎーしー)を作(つく)り、もてなしていたそうです。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】1月19日(木)

20230119

20230119M

セルフタコスパン
 タコライス(たこらいす)は外国(がいこく)の料理(りょうり)ではなく、メキシコ料理(りょうり)のタコスを日本風(にほんふう)にアレンジしたものです。知(し)っている人(ひと)も多(おお)いと思(おも)いますが金武町(きんちょう)にある「キングタコス本店(ほんてん)」が発祥(はっしょう)の料理(りょうり)で、沖縄(おきなわ)のB級(Bきゅう)グルメ(ぐるめ)ですね。
 今日(きょう)は、そのタコライスの具材(ぐざい)をパンにサンドして、タコス風(ふう)にして食(た)べてみましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】1月18日(水)

20230118

20230118M

★さつまいもで便秘(べんぴ)予防(よぼう)
 さつまいもを食(た)べると太(ふと)ると心配(しんぱい)する人(ひと)がいるかも知(し)れません。さつまいもの主(おも)な成分(せいぶん)はでんぷんですが、さつまいもには大腸(だいちょう)がんを予防(よぼう)する食物(しょくもつ)せんいが多(おお)く含(ふく)まれています。また、さつま芋(いも)のでんぷんは、ごはんやパンなどに含(ふく)まれる、糖質(とうしつ)の代謝(たいしゃ)をスムーズにするためのビタミンB1(びーわん)を含(ふく)んでいます。今日(きょう)は炊(た)き込(こ)みご飯(はん)で登場(とうじょう)です。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】1月17日(火)

20230117

20230117M

★じゃがいもはカリウムの王様(おうさま)
 じゃがいも100g(ぐらむ)にカリウムが410mg(みりぐらむ)も含(ふく)まれ、カリウムの王様(おうさま)とも言(い)われています。カリウム(かりうむ)は体内(たいない)のナトリウム(なとりうむ)を体(からだ)の外(そと)に出(だ)す働(はたら)きをしますので高血圧(こうけつあつ)や腎臓病(じんぞうびょう)で困(こま)っている人(ひと)にむいている食品(しょくひん)です。
 今日(きょう)は、ピザ風味(ふうみ)にしました。しっかり食(た)べて、今日(きょう)も元気(げんき)に過(す)ごしましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】