【今日の給食】11月29日(火)

20221129

20221129M

★いい肉(にく)の日(ひ)
 11(いい)29(にく)の語呂(ごろ)合(あ)わせで、今日(きょう)は「いい肉(にく)の日(ひ)」です。安心(あんしん)・安全(あんぜん)で、おいしい食肉(しょくにく)をアピールするために制定(せいてい)されました。
 今日(きょう)は給食(きゅうしょく)でも、みなさんが大好(だいす)きな牛肉(ぎゅうにく)を使(つか)った「すき焼(や)きうどん」にしました。
 私(わたし)たちは動植物(どうしょくぶつ)の命(いのち)をいただいて、自分(じぶん)の命(いのち)を守(まも)っていることを忘(わす)れてはいけません。命(いのち)に感謝(かんしゃ)していただきましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月25日(金)

20221125

20221125M

★今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は中華(ちゅうか)料理(りょうり)
 まず、スーミータンですが、名前(なまえ)やその発音(はつおん)の印象(いんしょう)からは酢(す)が入(はい)っている料理(りょうり)をイメージする人(ひと)もいるかもしれませんが、実(じつ)は中国語(ちゅうごくご)で「スーミー」とは、とうもろこし、「タン」はスープを意味(いみ)します。つまり、とうもろこしスープのことです。そして、ユーリンチーは、揚(あ)げた鶏肉(とりにく)に、刻(きざ)んだ長(なが)ネギと醤油(しょうゆ)ベースのタレをかけた料理(りょうり)です。鶏肉(とりにく)は良質(りょうしつ)なタンパク源(げん)であり、ビタミンB群(びーぐん)も豊富(ほうふ)です。さぁー今日(きょう)は、中華(ちゅうか)料理(りょうり)を堪(たん)能(のう)しましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月24日(木)

20221124

20221124M

★「和食(わしょく)」を見直(みなお)そう
 11月(がつ)24日(か)は、和食(わしょく)の日(ひ)です。和食(わしょく)が、ユネスコ無形(むけい)文化(ぶんか)遺産(いさん)に登(とう)録(ろく)されていることをご存(ぞん)じですか?ここでいう「和食(わしょく)」とは、ただ単(たん)に料理(りょうり)のことだけではなく、日本(にほん)の豊(ゆた)かな自然(しぜん)や気候(きこう)風土(ふうど)のもとで育(はぐく)まれてきた「自然(しぜん)の尊重(そんちょう)」という精神(せいしん)に基(もと)づく食(しょく)文化(ぶんか)です。近年(きんねん)、ライフスタイルなどの変化(へんか)により、この食(しょく)文化(ぶんか)が失(うしな)われつつあります。家(いえ)でも、季節(きせつ)ごとの食材(しょくざい)を使用(しよう)した献立(こんだて)を中心(ちゅうしん)にいただけるといいですね。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月22日(火)

20221122

20221122M

★小雪(しょうせつ)
 暦(こよみ)は中国(ちゅうごく)から日本(にほん)に渡(わた)ってきたもので、季節(きせつ)を記録(きろく)するものとして太陽暦(たいようれき)を用(もち)いていました。それを春夏秋冬(しゅんかしゅうとう)で二十四分(にじゅうよんぶん)割(かつ)したものを二十四(にじゅうし)節気(せっき)と呼(よ)びます。そんな季節(きせつ)を身近(みぢか)に感(かん)じることのできる二十四(にじゅうし)節気(せっき)のひとつに「小雪(しょうせつ)」があります。小雪(しょうせつ)は11月(がつ)22日(にち)から12月(がつ)6日(にち)頃(ころ)を指(さ)し、北日本(きたにほん)の方(ほう)ではそろそろ初雪(はつゆき)が降(ふ)る頃(ころ)です。そんな雪(ゆき)をイメージして今日(きょう)は、食物(しょくもつ)繊維(せんい)が豊富(ほうふ)なおからを使(つか)い、雪(せっ)華(か)あえを作(つく)りました。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月21日(月)

20221121

20221121M

★シークヮーサー果汁(かじゅう)の無償(むしょう)提供(ていきょう)
 今日(きょう)のゼリーで使用(しよう)しているシークヮーサー果汁(かじゅう)は、沖縄(おきなわ)ポッカ食品(しょくひん)株式(かぶしき)会社(がいしゃ)からの無償(むしょう)提供(ていきょう)です。今春(こんしゅん)から発売(はつばい)したての新商品(しんしょうひん)だそうですよ。シークヮーサーは、和名(わめい)では「ヒラミレモン」と呼(よ)び、沖縄(おきなわ)の方言(ほうげん)で「シー(酸(す)っぱい)」、「クヮーサー(食(た)べさせる)」を意味(いみ)しているそうですよ。
 感謝(かんしゃ)の気持(きも)ちでいただきましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月18日(金)

20221118

20221118M

★チョコについて
 大人(おとな)にも子供(こども)にも人気(にんき)のあるチョコレートは、カカオ豆(まめ)から作(つく)ります。カカオの樹(き)は、中米(ちゅうべい)や熱帯(ねったい)地方(ちほう)に多(おお)く生(は)えています。
 昔(むかし)、メキシコの人(ひと)がカカオ実(み)をくだいてドロドロとしたものを「チョコラトル」よんでいました。チョコレートと言(い)う名(な)はここからきています。「チョコ」はカカオのことで「ラトル」は水(みず)という意味(いみ)です。
 カカオやチョコレートは、脂肪(しぼう)を含(ふく)むので少(すく)ない量(りょう)でもエネルギー源(げん)となります。たべすぎないように気(き)をつけましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月17日(木)

20221117

20221117M

★タットリタンとは
 タットリタンの「タッ」は鶏(とり)、「タン」は鍋(なべ)料理(りょうり)全般(ぜんぱん)を指(さ)す総称(そうしょう)で、鶏肉(とりにく)と野菜(やさい)を辛(から)いスープで煮(に)た韓国(かんこく)の煮込(にこ)み・鍋(なべ)料理(りょうり)のことです。代表的(だいひょうてき)な家庭(かてい)料理(りょうり)で、材料(ざいりょう)や調(ちょう)理法(りほう)は多様(たよう)ですが、一般的(いっぱんてき)には、丸鶏(まるどり)をぶつ切(ぎり)にした骨付(ほねつ)き肉(にく)とじゃが芋(いも)や人参(にんじん)、玉(たま)ねぎなどの野菜(やさい)を炒(いた)め、スープか水(みず)を注(そそ)ぎ、コチュジャン、粉(こな)唐辛子(とうがらし)、砂糖(さとう)、おろしニンニクや生姜(しょうが)を合(あ)わせた調味料(ちょうみりょう)で煮込(にこ)んでいきます。韓国版(かんこくばん)肉(にく)じゃがといった趣(おもむき)があるそうですよ。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月16日(水)

20221116

20221116M

★いい芋(いも)の日(ひ)
 今(いま)からおよそ400年前(ねんまえ)野(の)国(ぐに)総官(そうかん)が中国(ちゅうごく)の福(ふっ)建省(けんしょう)から苗(なえ)を持(も)ち帰(かえ)ったのが始(はじ)まりと言(い)われています。その後(ご)、儀間(ぎま)真(しん)常(じょう)が栽培(さいばい)の普及(ふきゅう)に勤(つと)め、各地(かくち)に広(ひろ)められました。芋(いも)のことを方言(ほうげん)で「イム」「ウム」と呼(よ)ぶことから「良(よ)いいも」の語呂(ごろ)合(あ)わせで、沖縄県(おきなわけん)が11月(がつ)16日(にち)を「いい芋(いも)の日(ひ)」と定(さだ)めているのです。今日(きょう)は「いい芋(いも)の日(ひ)」に合(あ)わせて、紅(べに)芋(いも)だんごを作(つく)りました。いかがですか。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月15日(火)

2022111520221115M

★七五三(しちごさん)はなぜ秋(あき)にするの?
 今日(きょう)は七五三(しちごさん)です。こどもの成長(せいちょう)を祝(いわ)うこの行事(ぎょうじ)は、昔(むかし)は数(かぞ)え年(とし)で行(おこな)われました。旧暦(きゅうれき)の11月(がつ)15日(にち)は鬼(き)宿(しゅく)日(にち)といい、何事(なにごと)をするにも吉(きち)とされました。また収穫(しゅうかく)を終(お)えたころで、感謝(かんしゃ)を兼(か)ねて子(こ)どもの健(すこ)やかな成長(せいちょう)を氏神(うじがみ)に祈(いの)るようになったのが始(はじ)まりと言(い)われます。また5代(だい)将軍(しょうぐん)徳川(とくがわ)綱(つな)吉(よし)が、子(こ)どものお祝(いわ)いをこの日(ひ)に行(おこな)ったことを起源(きげん)とする説(せつ)もあります。今日(きょう)は、今帰仁(なきじん)村中(そんじゅう)の七五三(しちごさん)を祝(いわ)う気持(きも)ちでいただきましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】