【今日の給食】2月1日(木)

20240201

20240201s

★節分(せつぶん)について
 こんにちは。今週(こんしゅう)の土曜日(どようび)は節分(せつぶん)ですね。みなさんは、節分(せつぶん)に豆(まめ)をまくのは、なぜだかわかりますか?それは、大豆(だいず)に厄除(やくよ)けの力(ちから)があると考(かんが)えられていたためです。また豆(まめ)まきの後(あと)に自分(じぶん)の年(とし)の数(かず)、もしくは年(とし)より一(ひと)つ多(おお)い「数(かぞ)え年(どし)」の数(かず)を食(た)べるのは「まめ(忠実(ちゅうじつ)で健康(けんこう))な体(からだ)でいられるように」との願(ねが)いがあるといわれています。今日(きょう)の給食(きゅうしょく)では、節分(せつぶん)豆(まめ)とセルフ恵方(えほう)まきを提供(ていきょう)します。お野菜(やさい)や魚(さかな)を上手(じょうず)に巻(ま)いて、今年(ことし)の幸運(こううん)や無病(むびょう)息災(そくさい)を願(ねが)いながらいただきましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】1月31日(水)

20240131

20240131s

★タコライスのはじまり。
 タコライスは海(うみ)で獲(とれ)れるタコのご飯(はん)ではなく、メキシコのタコスとライスが合体(がったい)した料理(りょうり)です。ご飯(はん)の上(うえ)に挽肉(ひきにく)やレタスなどの野菜(やさい)・トマトやチーズをのせてたべます。戦前(せんぜん)、アメリカの食(しょく)文化(ぶんか)として沖縄(おきなわ)に入(はい)ってきたタコスを金武町(きんちょう)の伊波(いは)さんが、賄(まかない)料理(りょうり)としてアレンジして作(つく)ったのが始(はじ)まりだそうです。現在(げんざい)ではファーストフードとしてすっかり沖縄(おきなわ)ではおなじみとなりタコライス専門店(せんもんてん)以外(いがい)のメニューにも登場(とうじょう)し、レトルト食品(しょくひん)やタコスの素(もと)が販売(はんばい)されるようになるなど名前(なまえ)も浸透(しんとう)してきました。沖縄(おきなわ)のチャンプルー文化(ぶんか)でタコスがアレンジ料理(りょうり)でタコライスの誕生(たんじょう)となっていたのですね。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】1月30日(火)

20240130

20240130s

★チーズタッカルビ
 みなさん、こんにちは。今日(きょう)は、チーズタッカルビの登場(とうじょう)です。「タッカルビ」という名前(なまえ)は、鶏(とり)を意味(いみ)する「タッ」と、あばらを意味(いみ)する「カルビ」が組(く)み合(あ)わさってできており、「鶏(とり)のバラ肉(にく)料理(りょうり)」の意味(いみ)です。
鶏肉(とりにく)・きゃべつや玉(たま)めぎ、さつま芋(いも)などの野菜(やさい)を甘辛(あまから)いコチュジャンで炒(いた)めて作(つく)る韓国(かんこく)の焼(や)き肉(にく)料理(りょうり)の一種(いっしゅ)です。そこにチーズを加(くわ)えたものが「チーズタッカルビ」です。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】1月26日(金)

20240126

20240126s

★お父(とう)さんの大好(だいす)きなメニュー
今日(きょう)は、兼(かね)次(し)小学校(しょうがっこう)6年生(ねんせい)の考(かん)えた献立(こんだて)です。全(すべ)てのメニューを1人(り)の生徒(せいと)が考(かんが)えてくれました。「誰(だれ)かを想(おも)い、誰(だれ)かの為(ため)に献立(こんだて)を考(かんが)える。」素敵(すてき)なメニューとなっています。また、苦手(にがて)な人(ひと)が多(おお)い豆類(まめるい)を取(と)り入(い)れているところも、素敵(すてき)だなと思(おも)いました。苦手(にがて)な物(もの)でも、少(すこ)しづつ一口(ひとくち)チャレンジ!!これからも、バランスよく食(た)べることの大切(たいせつ)さを身(み)につけてほしいと思(おも)います。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】1月25日(木)

※すみません。写真を撮り忘れてしまいました。

20240125s

★桜(さくら)のおはなし。
 沖縄(おきなわ)では桜(さくら)の季節(きせつ)がやってきました。今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は、今帰仁村(なきじんそん)の桜(さくら)を想(おも)い「桜(さくら)ごはん」にしました。沖縄(おきなわ)の桜(さくら)はヒカンザクラといって旧暦(きゅうれき)のお正月(しょうがつ)頃(ころ)に咲(さ)くことから、ガンジツザクラと呼(よ)ばれることもあるそうです。濃(こ)いピンク色(いろ)をしているのが印象的(いんしょうてき)ですね。本土(ほんど)のソメイヨシノや八重(やえ)桜(ざくら)の桜(さくら)前線(ぜんせん)は北上(ほくじょう)しながら山(やま)の上(うえ)に向(む)かっていくのに対(たい)し、沖縄(おきなわ)の桜(さくら)はその逆(ぎゃく)で、北部(ほくぶ)の山原(やんばる)から先(さく)に満開(まんかい)を迎(むか)えるのも特徴(とくちょう)です。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】1月24日(水)

20240124

20240124s

★今帰仁産(なきじんさん)のセーイカ
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は、今帰仁(なきじん)漁協(ぎょきょう)で水揚(みずあ)げされたセーイカが、イカ墨(すみ)じゅうしいになって登場(とうじょう)です。セーイカは、食用(しょくよう)イカでは世界(せかい)最大級(さいだいきゅう)の大(おお)きさで、個体(こたい)は重(おも)さ30キログラム、体長(たいちょう)100センチメートルになるものもあるそうです。イカスミは、体内(たいない)の悪(わる)いものを外(そと)へ出(だ)す働(はたら)きがあると言(い)われ、昔(むかし)から「くすい(薬(くすり))」と重宝(ちょうほう)されてきました。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】1月23日(火)

20240123

20240123s

★諸志(しょし)区(く)山芋(やまいも)スーブ大会(たいかい)より
 1月(がつ)2日(ふつか)に、諸志(しょし)公民館(こうみんかん)にて「山芋(やまいも)スーブ」という大会(たいかい)が行(おこな)われました。スーブ」とはウチナーグチで「勝負(しょうぶ)」という意味(いみ)です。つまり、山芋(やまいも)を育(そだ)てている人(ひと)たちが集(あつ)まり、育(そだ)てた山芋(やまいも)の重(おも)さや大(おお)きさを競(きそ)います。そして、今回(こんかい)給食(きゅうしょく)センターに195kg(きろぐらむ)もの山芋(やまいも)の提供(ていきょう)がありました。山芋(やまいも)というと細(ほそ)くて長(なが)い芋(いも)を想像(そうぞう)するとおもいますが、沖縄(おきなわ)の山芋(やまいも)は太(ふと)くて大(おお)きな芋(いも)です。提供(ていきょう)してくださった山芋(やまいも)農家(のうか)さん達(たち)に、感謝(かんしゃ)していただきましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】