昨日の感染者

一種類

沖縄県 新型コロナ167人感染 100人台は約1か月半ぶり

1日に公表される感染者数が、100人台となるのはことし7月26日の116人以来およそ1か月半ぶりです。

先週月曜日に比べて40人減っていて、前の週の同じ曜日を下回るのは12日連続です。

地域別では、那覇市が60人、浦添市が15人、名護市、南部保健所管内がそれぞれ14人、沖縄市が12人、糸満市が11人、南城市が9人、石垣市が8人、宜野湾市、中部保健所管内がそれぞれ7人、うるま市が5人、宮古島市が3人、豊見城市が2人となっています。

北部保健所管内の表記はなかったので,今帰仁村は0人です。

【NHK特設サイトから引用編集】


運動場 整備中♪

運動場が日ごとにきれいになっていくようです。なかなかいい感じです。
001

002
運動場の滑り台周囲も草刈りをしてます。今日から登校して来るので,子供達が安心してここで遊べるように,担当者が刈ってくれました。なかなかいいですね。


昨日の新型コロナ感染者数

一種類

沖縄県は、5日、新たに367人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。県によりますと、新たに感染が確認されたのは、10歳未満から90代までの367人です。先週日曜日、29日に比べて213人減っていて、前の週の同じ曜日を下回るのは11日連続です。地域別では、那覇市が77人、中部保健所管内が46人、宜野湾市が44人、沖縄市が38人、浦添市が30人、うるま市と南部保健所管内がそれぞれ26人、名護市が25人、糸満市が22人、北部保健所管内が13人、豊見城市が9人、石垣市が4人、南城市と宮古島市がそれぞれ3人となっています。

【NHK特設サイトから引用編集】