台風情報にご注意ください 2018年8月29日 現時点での予報では今帰仁村には来そうにありませんが,気象庁から発表される最新の台風情報を確認していてください。子供達がとっても楽しみにしている2学期始業式の日が臨時休校にならないでほしいですね。 【気象庁から引用編集】
来週のこと 2018年8月26日 やっと夏休みの最後の週となりました。夏休み・・・さっさと終わってはやく学校が始まればいいですね。もう少し我慢しましょう。 上記は来週の行事です。 ・サマースクール,あと2回です。涼しい学校で勉強してみませんか?。 ・金曜日はPTA作業です。詳しくは上記の「公文」を選択しご確認ください。
子供達のために育てています♪ 2018年8月24日 今帰仁村給食センターさんの話によると, 「とうがらしは,肩こり予防に効果がある」 とおっしゃっていましたので,兼次小学校では肩こりに悩む子供のためにとうがらしを一学期から育てています。兼次小学校の先生は実に優しいですね。よかったですね。非常に,これgooっすよ♪
今日の沖縄タイムスです【第38回九州ミニバスケットボール大会】 2018年8月22日 兼次小学校のバスケットボール部のみなさん,遠い遠い宮崎県にまで行っての大会,お疲れ様でした。新聞に載ってよかったね♪。保護者の方々,宿泊の大会引率,いろいろなご苦労があったことでしょう。その全ては子供達のためですね。お疲れ様でした。
小学校プログラミング教育のスムーズな導入に向けて♪ 2018年8月22日 2020年からプログラミング教育が始まります。それに先駆けて兼次小学校では総合教育センターから2名の先生を招いて研修会が開かれました。これで兼次小学校は安心です。プログラミング教育,2学期からでも教えられます♪。 左側の総合教育センターの先生は数年前,北山高校の数学の先生でしたね。
フィッシャー先生来校♪ 2018年8月21日 今日も英語の授業の打ち合わせです。3,4,5,6年担任と熱心に話し合っています。兼次小学校の子供達は幸せですね。担任の先生が一生懸命に英語の授業をすばらしいものにしようとしています。おめでとう♪
兼次小,沖縄県,全国の体重の比較♪ 2018年8月20日 兼次小学校児童の体重を県,全国と比べてみました。 【資料:学校保健委員会から】 これによると4年女子が全国平均値を大きく上回っていますね。5年男子と6年女子も少し全国より上です。これからもいっぱい食べてください。4年女子は身長でも全国平均よりも約3cmも上なので なかなかいいです。