金曜日の3校時,4年生の授業です。自分が好きな物は何か?。というのを英語で伝えあう学習でした。新しい英語の先生も発音をしっかり教えてくれます。なかなかいいですね。
給食当番 給食委員会♪
給食委員会のおかげで 給食室はいつも清潔に保たれています。非常にいいですね。
放送委員会♪
毎日,放送委員会の子供達の美声は,兼次小学校内ばかりでなく,スピーカーから今帰仁村内へと響きわたります。なかなかいいですね。
算数の授業♪
9月6日(金)給食
英語の授業♪
お客さんを乗せて走るのはバス。お風呂を英語でバス。同じように聞こえても英語では違います。どっちがどっちなのかあてるなぞなぞがありました。楽しい英語の授業でした。
9月5日(木)給食
台風13号の動きにご注意ください。
気象庁から引用編集
9月4日(水)給食
「のこぎり」の忘れ物です。
PTA作業の時の忘れ物です。職員玄関前の机にありました。職員室に保管してあります。摂りに来てくださいね。
※下はさめの絵が描かれてあります。