「ここは,こうするのよ。」「この時,こことそこの数字をたせばいいんだよ。」
という感じの会話が聞こえてきます。なかなかいい雰囲気の一年生教室です。教え合い,伝え合う活動ができますね。
「ここは,こうするのよ。」「この時,こことそこの数字をたせばいいんだよ。」
という感じの会話が聞こえてきます。なかなかいい雰囲気の一年生教室です。教え合い,伝え合う活動ができますね。
校長先生から花の植え方を習っています。花は「ベゴニア」という花です。一年生はとっても喜んで植えていました。きれいに咲くといいですね。おめでとうございます。
非常に楽しそうに掃除をしています。役割も決まっていて自分たちで進めて行っています。実にいいですね。
役割分担をしてきちんとして,給食準備ができる一年生♪
給食の時間もソーシャルディスタンスを守る一年生♪
むし歯がないっていいですね。おめでとうございます。おいしいものをいっぱい食べられますね。
休み時間に続いて昼休み時間も販売を行いました。多くの先生方が来てくださってよかったですね。
兼次小学校にこんなポスターがありました。なかなかいいですね。自分たちで作った野菜や苗を販売するそうです。じつにいい♪
たくさんのお客さんの来店。売る子供達のうれしそうな「ありがとうございました。」のかわいらしい声。とてもいいです。
たくさん売れてよかったですね。おめでとうございます。