今日は校外学習の日。5年生です。行き先は日本国内で有名な「東村のつつじ」等を見に行きました。
つつじ祭と言えば,5月の大型連休前後が普通ですが,沖縄県はもうすぐ始まります。なかなかいいですね。
Category Archives: 日々の活動
北部病院,コロナ中等症・重症が満床
新型コロナウイルス感染が拡大する本島北部で,県立北部病院の中等症・重症のコロナ患者の病床が満床となり,逼迫しています。県の糸数公保健衛生統括監は18日,「これ以上の受け入れは厳しい」との認識を示し,中南部での受け入れを視野に入院調整を進める方針を示しました。
名護市教育委員会によると,感染を確認したのは担任教諭1人,児童6人。同学級のほかの児童と,陽性が判明した担任教諭と接触があったとされる同学年の教諭はPCR検査で陰性でした。学校は予防的措置として18日まで学年閉鎖し,児童らの感染が確認された学級は25日まで学級閉鎖するそうです。
12月18日(金)給食 ヨーグルト
昨日の新型コロナ感染者数
兼次小学校のみなさん,やんばるにコロナが来ています。予防の徹底をしてください。
学級懇談会が行われました。
コロナウィルス感染防止のため,各担任の前にはアクリル板を置き,保護者のみな様には検温のご協力をいただきました。
12月17日(木)給食【おさつ蒸しパン】
昨日の新型コロナ感染者数
昨日のニュースで,「患者数の半分が北部」と言っていました。今帰仁村も累計感染者数が10名になっています。子供達へ予防の仕方の指導をお願いします。→【上記の「コロナ関係」参照】
段ボールで作ったアクリル板♪
なかなかいい考えですね。これで安心して図書館で本が読めますね。