作業開始直前にいきなりの大雨。草刈り機での斜面の作業は危険ということで,中止という校長命令が出ています。
お集まりいただいた環境整備部のお父さん方,ありがとうございました。次の作業日が決まりましたらお知らせいたします。
作業開始直前にいきなりの大雨。草刈り機での斜面の作業は危険ということで,中止という校長命令が出ています。
お集まりいただいた環境整備部のお父さん方,ありがとうございました。次の作業日が決まりましたらお知らせいたします。
2月22日,24日のPTA環境整備部の作業,無事に終了しました。ご協力ありがとうございました。
今日が最終日です。場所は体育館裏です。体育館裏の草刈りは,やっておかなければならない非常に重要な場所です。開始時刻は月曜日,水曜日と同じように午後5時半です。
※今回の作業は体育館の横と裏が主な活動場所です(公文参照)。体育館の裏の方にきてください。
上記の公文を選択し,内容のご確認をお願いします。
高齢者へのワクチン配分に悩む県 初回の発送は1170人分「優先順位どう考える」
沖縄県内でも,65歳以上の高齢者の新型コロナウイルスワクチン接種が4月12日に始まる見通しとなった。ただ,12日に合わせて政府が沖縄に発送するワクチンは最大1.170人分のみ。県内32万人余りの高齢者に行き渡る量は4月26日の週以降の発送になるという。少しずつ小分けに届くワクチンをどういう考え方で市町村に配分していくのか。県は対応に苦慮している。
非常にいい光景です。
子供達は練習後の体操をしています。その間,監督や保護者のみなさんは運動場整備をしてくれています。こうすることによって試合前の練習時間を確保しています。うまいやり方でいいですね♪
3月13,14日は野球大会。みんなで応援しましょう。
上記の「学校便り」を選択し,ご覧ください。
県の発表では、県内の人口10万人当たりの新規感染者数は6.47人で、全国8番目。最多は東京都の14.82人だった。
新型コロナ以外の病床占有率は91.4%。地域別では、北部82.9%、中部97.3%、南部92.4%、那覇88・8%、宮古80・0%、八重山82・7%。
とてもきれいになりました。非常にいい感じになりました。ありがとうございました。金曜日は,下の場所(体育館の裏)の草刈りをします。よろしくお願いします。