沖縄県は5日、新たに14人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
県によりますと、新たに感染が確認されたのは、10歳未満から90代までの14人です。
地域別では、沖縄市が6人、那覇市が4人、うるま市が2人、浦添市、中部保健所管内がそれぞれ1人となっています。(NHKから引用)
※引き続き学校でもマスクの着用,手洗い,うがい等を確実にしてください。
沖縄県は5日、新たに14人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
県によりますと、新たに感染が確認されたのは、10歳未満から90代までの14人です。
地域別では、沖縄市が6人、那覇市が4人、うるま市が2人、浦添市、中部保健所管内がそれぞれ1人となっています。(NHKから引用)
※引き続き学校でもマスクの着用,手洗い,うがい等を確実にしてください。
今日は6年生送る会。新型コロナウィルス感染症のことがあるので,3密にならないように完璧に児童同士の間隔を開けて行われました。各学年の出し物は非常にすばらしく感動的でした。なかなかよかったです。
上記の「学校便り」を選択し,ご覧ください。6年生の作文,とてもいいです。
生活委員会になったみなさんです。一生懸命に落とし物を整理整頓していますこれから全教室をまわって,落とした人を探しに行くところです。なかなかいいですね♪
沖縄県は4日,新たに28人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。1日に公表される新たな感染者数が20人台後半となるのはおよそ1か月ぶりで,県は感染が再拡大する兆しがみられるとしたうえで,会食の際の感染対策を改めて徹底するよう呼びかけました。(NHK特設サイトから引用編集)
算数の授業です。円柱や三角柱とはいったい何か? 実際に作っているところです。
県内第1便の新型コロナウイルスワクチンが3日,南部医療センター・こども医療センター,中部,北部の県立3病院,琉球大学病院,浦添総合病院に到着した。県によると,4日にも注射器が各病院に届き,接種に必要な物資がそろう見通し。早ければ5日から県立北部病院で医療従事者の優先接種が始まる。
沖縄県は3日,新たに18人が新型コロナに感染したと発表した。県内の累計感染者数は8.235人となった。在沖米軍関係は新たに2人が感染し,累計で955人となった。