上記の「公文」を選択し,学校再開のお知らせ並びに協力依頼(速報版)をご覧ください。新文書が2つあります。よろしくお願いします。
Category Archives: 日々の活動
学校でのあずかり(居場所づくり)の時の作品♪
学校に咲いている花で作ったそうです。実にいいですね。
台風1号について
今帰仁村に来る頃には,熱帯低気圧に変わるそうです。よかったですね。
気象庁から引用編集
学校再開のお知らせ並びに協力依頼(速報版)
上記の「公文」を選択し,「R02-05-15 学校再開のお知らせ」をクリックして,内容の確認をしてください。
今日は2班の出校日でした。
台風情報
18日朝ごろから接近が始まります。早めの対策が求められます。
【米海軍台風情報センターより引用編集】
明日は2班の子供たちが出校日です。
1 朝の体温をはかりましょう。
2 チェックシートに体温を書きましょう。
3 登校したら 多目的室にいる先生にチェックシートを出しましょう。
4 教室に行くか,多目的室に入るかの指示をもらいましょう。
台風1号接近中
18日ぐらいに最接近しそうです。今後の台風情報に注意していてください。
【気象庁発表から引用編集】
登校したらここで,チェックシートを見てもらいます。
ここで今朝の体温を先生から見てもらって,平熱や体の調子が悪くない人は教室に行きます。体温が記入されてなかったら,多目的教室で体温をはかってもらいます。平熱だったら教室に行きます。兼次小学校はなかなかいいですね。
明日は1班の出校日です。
明日は出校日ですね。学校では児童の安全・健康を考慮して,密集を防ぐために,2日に分けて出校します。明後日は2班です。
提出物があります。もってきてくださいね。そして,マスクをして登校しましょう。
新しい学年,新しい教室,新しい教科書,新しい掃除道具・・・・・これだけは譲れません。「物を大切に使う」を教えます。古いからポイポイ捨ててもいいという考えは,世の中では通用しません。古い掃除の道具が来ても,感謝の心をもち,優しい心で道具を使いましょうね。