【今日の給食】9月6日(水)

20230906

20230906s

★黒豆(くろまめ)について
 黒豆(くろまめ)は、大豆(だいず)の仲間(なかま)で、たんぱく質(しつ)、脂肪(しぼう)を多(おお)く含(ふく)んでいます。中国(ちゅうごく)では、黄色(きいろ)の大豆(だいず)よりも、黒豆(くろまめ)が人気(にんき)があるそうです。ガンの予防(よぼう)や血液(けつえき)サラサラの効果(こうか)があります。又(また)、体内(たいない)で糖(とう)の代謝(たいしゃ)をよくする働(はたら)きやスタミナアップする働(はたら)きがあります。
 今日(きょう)は、黒豆(くろまめ)の日(ひ)だそうです。豆(まめ)、豆類(まめるい)を好(す)き嫌(きら)いせず、嫌(きら)いな方(かた)は、一口(ひとくち)チャレンジに挑戦(ちょうせん)してみましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】9月5日(火)

20230905

20230905s

★食(た)べることは生(い)きること。
 みなさん、こんにちは。みなさんは、「はなちゃんのみそ汁(しる)」という物語(ものがたり)をご存知(ぞんじ)ですか。癌(がん)に侵(おか)されながらも、子供(こども)のためには何(なに)ができるか?を思(おも)い続(つづ)けた母(はは)は、5歳(さい)の娘(むすめ)にみそ汁(しる)作(つく)りを教(おし)えます。「食(しょく)が体(からだ)をつくるのだ。食(しょく)が命(いのち)をつくるのだ。」と、「生(い)きる力(ちから)」を身(み)につけさせようと過(す)ごした実在(じつざい)の家族(かぞく)のお話(はなし)しです。食(た)べることの大切(たいせつ)さを改(あらた)めて実感(じっかん)させられる1冊(さつ)です。みなさんにも、是非(ぜひ)読(よ)んでほしいとおもいます。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】9月4日(月)

20230904

20230904s

★親子(おやこ)丼(どん)
 みなさん、こんにちは。今日(きょう)の献立(こんだて)は、給食(きゅうしょく)センターに届(とど)いた素敵(すてき)なお手紙(てがみ)からのリクエストを提供(ていきょう)します。それは、親子(おやこ)丼(どん)が食(た)べたいとのこと。親子(おやこ)丼(どん)とは、鶏肉(とりにく)を煮(に)て鶏卵(けいらん)でとじ、丼(どん)に盛(も)った米(べい)飯(はん)にのせた料理(りょうり)のことです。ちなみに、鶏肉(とりにく)以外(いがい)の肉(にく)を使った料理(りょうり)は「他人(たにん)丼(どん)」と呼(よ)ばれます。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】9月1日(金)

20230901

20230901s

★スロベニア共和(きょうわ)国(こく)
 みなさんは、スロベニア共和(きょうわ)国(こく)をご存知(ぞんじ)ですか?スロベニアは、イタリア、オーストリア、ハンガリー、クロアチアに囲(かこ)まれた中央(ちゅうおう)ヨーロッパの国(くに)です。今日(きょう)は、スロベニアをはじめ、ハンガリーやオーストリアなど近隣(きんりん)国(こく)でもよく食(た)べられている「ゴラーシュ」というスープを紹介(しょうかい)します。ゴラーシュは、牛(うし)、豚(ぶた)、羊(ひつじ)などの肉(にく)と赤(あか)パプリカなどの野菜(やさい)をじっくりと煮込(にこ)んだスープです。今日(きょう)は、牛肉(ぎゅうにく)を使用(しよう)しパプリカパウダーの香辛料(こうしんりょう)の香(かお)りでいつもとは、ひと味(あじ)違(ちが)うスープに仕上(しあ)げました。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】8月31日(木)

20230831

20230831s

★今日(きょう)は何(なん)の日(ひ)? 今日(きょう)、8月(がつ)31日(にち)は「野菜(やさい)の日(ひ)」
「8(ヤ)3(サ)1(イ)」の語呂(ごろ)あわせから制定(せいてい)した日(ひ)です。季節(きせつ)の野菜(やさい)は、栄養(えいよう)たっぷりでみずみずしく、おいしいです。今日(きょう)の給食(きゅうしょく)では、ナス、ヘチマ、オクラが、今帰仁村(なきじんそん)で育(そだ)ったお野菜(やさい)たち!の予定(よてい)でしたが、台風(たいふう)被害(ひがい)により、みなさんに提供(ていきょう)することが困難(こんなん)になってしまいました。みなさんが毎日(まいにち)食(た)べている食材(しょくざい)は、農家(のうか)さんの苦労(くろう)と思(おも)いやりが沢山(たくさん)詰(つ)まった一品(いっぴん)なので、大切(たいせつ)にしたいですね。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】8月29日(火)

20230829

20230829s

★焼(や)き肉(にく)の日(ひ)
みなさん、こんにちは。今日(きょう)は「8(や)2(きに)9(く)」の語呂(ごろ)合(あ)わせで、焼肉(やきにく)の日(ひ)となっています。夏(なつ)バテ気味(ぎみ)の人(ひと)にスタミナ満点(まんてん)の肉(にく)を食(た)べて残暑(ざんしょ)を乗(の)り切(き)ってもらおう!という日(ひ)だそうです。今日(きょう)は、給食(きゅうしょく)でも焼(や)き肉(にく)うどんでスタミナ料理(りょうり)を提(てい)供(きょう)します。しっかり食(た)べて、暑(あつ)い夏(なつ)を乗(の)り切(き)っていきましょう!【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】8月28日(月)

20230828

20230828s

★ウンケーのおはなし
みなさん、こんにちは。今日(きょう)から旧盆(きゅうぼん)です。沖縄(おきなわ)では旧暦(きゅうれき)にあわせた行事(ぎょうじ)が沢山(たくさん)あり、お盆(ぼん)も旧暦(きゅうれき)行事(ぎょうじ)の一(ひと)つで、旧暦(きゅうれき)の7月(がつ)13日(にち)~15日(にち)にかけて行(おこな)われます。今日(きょう)は旧暦(きゅうれき)の7月(がつ)13日(にち)にあたるため、「ウンケー」といって、この日(ひ)は、家(いえ)の門前(もんぜん)に線香(せんこう)をたて、ご先祖(せんぞ)様(さま)をお迎(むか)えします。また、各家庭(かくかてい)ではウンケーじゅうしいが用意(ようい)され、仏壇(ぶつだん)へをお供(そな)えをします。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】8月25日(金)

20230825

20230825s

★2学期(がっき)がスタートしました。
 暑(あつ)い日(ひ)が続(つづ)いていましたが、夏休(なつやす)みは楽(たの)しくすごせましたか。長(なが)い休(やす)みの後(あと)なので、生活(せいかつ)リズム(りずむ)もゆったりしているのではないでしょうか。早寝(はやね)、早(はや)起(お)きをして、朝(あさ)ごはんをしっかり食(た)べて登校(とうこう)しましょう。今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は、本日(ほんじつ)より開幕(かいまく)のFIBA(フィバ)バスケットワールドカップにちなみ、ドイツ料理(りょうり)を提(てい)供(きょう)します。聞(き)きなれない名前(なまえ)の料理(りょうり)ばかりですね。どんな料理(りょうり)なのか楽(たの)しんで食(た)べて下(くだ)さいね。
 2学期(がっき)も、給食(きゅうしょく)センターの職員(しょくいん)で、安心(あんしん)・安全(あんぜん)そしておいしく、楽(たの)しい給食(きゅうしょく)をみなさんにお届(とど)けできるよう、毎日(まいにち)頑張(がんば)っていきたいと思(おも)いますので、よろしくお願(ねが)いします。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】7月20日(木)

2023072020230720s

★明日(あした)から楽(たの)しい夏休(なつや)みです!
 私(わたし)たちの体(からだ)は一日(いちにち)の中(なか)で一定(いってい)のリズムで体温(たいおん)や血圧(けつあつ)などを変化(へんか)させています。これらの働(はたら)きは「体内(たいない)時計(どけい)」と言(い)われています。睡眠(すいみん)もこれらのからだのリズムに合(あ)わせてとられています。夏休(なつやす)み中(ちゅう)、テレビやゲームなどをして寝(ね)る時刻(じこく)がふだんより遅(おそ)くなったり、不規則(ふきそく)になると、この睡眠(すいみん)のリズムがからだのほかのリズムとずれ、体調(たいちょう)がおかしくなり、学校(がっこう)が始(はじ)まっても、もとにもどらずつらい思(おも)いをすることになります。夏(なつ)休(やす)み中(ちゅう)も「早寝(はやね)、早(はや)起(お)き、朝(あさ)ご飯(はん)」を心(こころ)がけ、規則正(きそくただ)しい生活(せいかつ)を送(おく)り、元気(げんき)に二(に)学期(がっき)を迎(むか)えましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】7月19日(水)

PXL_2023071920230719s

★ムジヌフ
 今日のムジヌフ(麦粉(むぎこ))は、ミネラルたっぷり伊江(いえ)島(じま)産(さん)です。伊江(いえ)島(じま)の土地(とち)や畑(はたけ)はサンゴ礁(しょう)でできているため、雨(あめ)が降(ふ)ってもすぐ流(なが)れてしまい、米(こめ)を作(つく)ることができませんでした。島(しま)の人(ひと)たちは主食(しゅしょく)の米(こめ)の代(か)わりにさつま芋(いも)や麦(むぎ)を栽培(さいばい)してきました。麦(むぎ)は寒(さむ)くなる11月(がつ)頃(ごろ)に植(う)え、5月(がつ)から6月(がつ)にかけて刈(か)り取(と)りをし、もみがらのついたまま倉庫(そうこ)にしまっておきます。粉(こな)をひく機械(きかい)は裕福(ゆうふく)な家(いえ)にしかなかったのでお金(かね)を払(はら)って挽(ひ)いてもらったそうです。麦(むぎ)の粉(こ)はお店(みせ)で売(う)っている小麦粉(こむぎこ)のように真(ま)っ白(しろ)ではありません。なぜかというと麦(むぎ)の表面(ひょうめん)をけずらないで胚芽(はいが)のところまで粉(こな)にしてあるから茶色(ちゃいろ)の小麦粉(こむぎこ)になります。【今週の給食「ひとくちメモ」より】