【今日の給食】11月21日(火)

20231121

20231121s

★麻(まー)婆(ぼー)豆腐(どうふ)について
 麻(まー)婆(ぼー)豆腐(どうふ)は、中国(ちゅうごく)の四(し)川省(せんしょう)の有名(ゆうめい)な豆腐(とうふ)料理(りょうり)で、豆腐(とうふ)とひき肉(にく)のトウガラシみそ炒(いた)めです。昔(むかし)、四(し)川省(せんしょう)にすんでいた顔(かお)にあばた(麻子(まーつ))のあるおばあさんが作(つく)りはじめたので、この名(な)がついたそうです。琉球(りゅうきゅう)ゴールデンキングスの岸本(きしもと)隆(りゅう)一(いち)選手(せんしゅ)の大好(だいす)きな料理(りょうり)だそうですよ。みなさんも、おいしくいただいて下(くだ)さいね。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月20日(月)

20231120

20231120s

★感謝(かんしゃ)して食(た)べよう。
 11月(がつ)23日(にち)は「勤労(きんろう)感謝(かんしゃ)の日(ひ)」です。私(わたし)たちの毎日(まいにち)の食事(しょくじ)にはたくさんの人(ひと)の手(て)がかけられています。食(た)べ物(もの)についてだけを考(かんが)えてみても、作物(さくもつ)をつくり、家畜(かちく)を育(そだ)て、また漁(りょう)をする人(ひと)、食品(しょくひん)加工(かこう)工場(こうじょう)で働(はたら)く人(ひと)、配送(はいそう)に携(たずさ)わる人(ひと)、調理(ちょうり)をする人(ひと)など、いろいろな人(ひと)の働(はたら)きがあって成(な)り立(た)っているのです。また私(わたし)たちは動植物(どうしょくぶつ)の命(いのち)をいただいて、自分(じぶん)の命(いのち)を守(まも)っていることも忘(わす)れてはいけません。感謝(かんしゃ)の気(き)もちをもっていただきましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月17日(金)

20231117

20231117s

★ウチナーの県魚(けんぎょ)グルクン
 みなさん、こんにちは。グルクンというお魚(さかな)を知(し)っていますか。グルクンとは沖縄(おきなわ)の方言名(ほうげんめい)で、和名(わめい)は「タカサゴ」と言(い)います。県魚(けんぎょ)にもなっている魚(さかな)で、夏(なつ)から秋(あき)にかけては船(ふな)釣(づ)りツアーも組(く)まれるほど、沖縄(おきなわ)の人(ひと)たちにとっては、最(もっと)もポピュラーなお魚(さかな)です。今日(きょう)は、グルクンの切(き)り身(み)をバジル焼(や)きにしました。おいしくいただいて下(くだ)さいね。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月16日(木)

20231116

20231116s

★いい芋(いも)の日(ひ)
 今(いま)からおよそ400年前(ねんまえ)野(の)国(ぐに)総官(そうかん)が中国(ちゅうごく)の福(ふっ)建省(けんしょう)から苗(なえ)を持(も)ち帰(かえ)ったのが始(はじ)まりと言(い)われています。その後(ご)、儀間(ぎま)真(しん)常(じょう)が栽培(さいばい)の普及(ふきゅう)に勤(つと)め、各地(かくち)に広(ひろ)められました。芋(いも)のことを方言(ほうげん)で「イム」「ウム」と呼(よ)ぶことから「良(よ)いいも」の語呂(ごろ)合(あ)わせで、沖縄県(おきなわけん)が11月(がつ)16日(にち)を「いい芋(いも)の日(ひ)」と定(さだ)めているのです。今日(きょう)は「いい芋(いも)の日(ひ)」に合(あ)わせて、紅(べに)芋(いも)だんごを作(つく)りました。いかがですか。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月15日(水)

20231115

20231115s

★七五三(しちごさん)はなぜ秋(あき)にするの?
 今日(きょう)は七五三(しちごさん)です。こどもの成長(せいちょう)を祝(いわ)うこの行事(ぎょうじ)は、昔(むかし)は数(かぞ)え年(とし)で行(おこな)われました。旧暦(きゅうれき)の11月(がつ)15日(にち)は鬼(き)宿(しゅく)日(にち)といい、何事(なにごと)をするにも吉(きち)とされました。また収穫(しゅうかく)を終(お)えたころで、感謝(かんしゃ)を兼(か)ねて子(こ)どもの健(すこ)やかな成長(せいちょう)を氏神(うじがみ)に祈(いの)るようになったのが始(はじ)まりと言(い)われます。また5代(だい)将軍(しょうぐん)徳川(とくがわ)綱(つな)吉(よし)が、子(こ)どものお祝(いわ)いをこの日(ひ)に行(おこな)ったことを起源(きげん)とする説(せつ)もあります。今日(きょう)は、今帰仁(なきじん)村中(そんじゅう)の七五三(しちごさん)を祝(いわ)う気持(きも)ちでいただきましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月14日(火)

20231114

20231114s

★あなたの家(いえ)では豆(まめ)料理(りょうり)が登場(とうじょう)しますか?
 昔(むかし)から豆(まめ)は私達(わたしたち)の健康(けんこう)を支(ささ)えてきた食品(しょくひん)でしたが、国(くに)の食生活(しょくせいかつ)調査(ちょうさ)によると、最近(さいきん)家庭(かてい)で豆(まめ)を使(つか)った料理(りょうり)が少(すく)なくなったと言(い)われています。家庭(かてい)で食(た)べなくなった分(ぶん)、給食(きゅうしょく)で豆類(まめるい)を出(だ)すようになっています。だから給食(きゅうしょく)に豆(まめ)類(るい)が登場(とうじょう)するのです。豆類(まめるい)が苦手(にがて)という人(ひと)は、自分(じぶん)の健康(けんこう)のために一口(ひとくち)チャレンジ!!いってみませんか。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月13日(月)

20231113

20231113s

★今帰仁村(なきじんそん)の繁殖(はんしょく)牛(ぎゅう)の登場(とうじょう)です!
 みなさん、こんにちは。今日(きょう)は今帰仁(なきじん)小学校(しょうがっこう)「にくのくに」で1番(ばん)になったスキヤキ王(おう)の登場(とうじょう)です。今日(きょう)使用(しよう)している牛肉(ぎゅうにく)は、今帰仁村(なきじんそん)で産(う)まれた子牛(こうし)を熊本(くまもと)の農家(のうか)さんが大切(たいせつ)に育(そだ)て出荷(しゅっか)した、和牛肉(わぎゅうにく)を使用(しよう)しました。サーロイン、リブロース、肩(かた)ロースと、きめ細(こま)かく柔(やわ)らかくて、上質(じょうしつ)な部位(ぶい)を使用(しよう)しています。「スキヤキはみんなで食(た)べるともっとおいしくなるぞよ!」と言(い)うことで、今日(きょう)はみんなでスキヤキランドを楽(たの)しみましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月10日(金)

20231110

20231110s

★クワン草(そう)の花(はな)・・・和名(わめい)「アキノワスレグサ」
 沖縄(おきなわ)方言(ほうげん)で「ニーブイグサ(眠(ねむ)り草(くさ))」ともよばれ、9月(がつ)中旬(ちゅうじゅん)頃(ごろ)~11月(がつ)の秋(あき)が旬(しゅん)となっているクワン草(そう)は、葉(は)、つぼみ、花(はな)、茎(くき)、根(ね)にと、様々(さまざま)な効果(こうか)があることが科学的(かがくてき)に証明(しょうめい)され脚光(きゃっこう)を浴(あ)びています。クワン草(そう)は薬草(やくそう)の仲間(なかま)で、脳(のう)と心(こころ)のリラックス効果(こうか)があるそうです。朝(あさ)に咲(さ)き、夜(よる)には枯(か)れてしまう為(ため)、朝(あさ)早(はや)くから農家(のうか)さんが花(はな)摘(つ)みをはじめます。今日(きょう)は、きびなごと一緒(いっしょ)にマリネにしました。おいしくいただいて下(くだ)さいね。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月9日(木)

20231109

20231109s

★韓国(かんこく)料理(りょうり)
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は、韓国(かんこく)料理(りょうり)です。「スンドゥブ」とは、柔(やわ)らかい豆腐(とうふ)という意味(いみ)です。スンドゥブチゲは、柔(やわ)らかい豆腐(とうふ)の鍋(なべ)料理(りょうり)という意味(いみ)で、韓国(かんこく)料理(りょうり)の中(なか)でも定番(ていばん)で非常(ひじょう)に人気(にんき)があります。「キンパ」とは、日本(にほん)でいう巻(ま)き寿司(すし)のことです。巻(ま)き寿司(すし)は酢(す)飯(めし)を使(つか)うのに対(たい)し、キンパは、ごま油(あぶら)や塩(しお)を混(ま)ぜ込んだご飯(はん)を使用(しよう)します。焼(や)き海苔(のり)にご飯(はん)を薄(うす)く敷(し)きつめ、そこに具(ぐ)を細長(ほそなが)くのせてクルクルと巻(ま)いていただいて下(くだ)さいね。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月8日(水)

2023110820231108s

★いい歯(は)の日(ひ)
 みなさん。よく噛(か)むことを意識(いしき)して食(た)べていますか。よく噛(か)むとたくさんのいいことがあります。①食(た)べ物(もの)の味(あじ)がよくわかる。②胃(い)や腸(ちょう)での消化(しょうか)がよくなる。③唾液(だえき)がよく出(で)るので毒素(どくそ)を消(け)してくれる。④大脳(だいのう)を刺激(しげき)するので心も安(やす)らぎ、イライラしなくなる。⑤満足感(まんぞくかん)があり、食(た)べすぎを防(ふせ)ぐ。⑥虫歯(むしば)を予防(よぼう)し、あごを発達(はったつ)させ、歯(は)がきちんと生(は)えるようになる。今日(きょう)は、カミカミ献立(こんだて)です。よ~く噛(か)んでいい歯(は)を目指(めざ)しましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】