今日 から金曜日 まで残量調査 です!
今日 はユッカヌヒーについてお話 しします。「四 日 の日 」は旧暦 の5月 4日 に行 われるので四日 をウチナー読 みしたものです。ユッカヌヒーは子 どもたちの健 やかな成長 を願 い、ちんびんやポーポーを作 り火 の神 や仏壇 にお供 えしたそうです。さらに、ユッカヌヒーには、漁業 の盛 んな地域 では海 の安全 と大漁 を祈 ってハーリーが行 われてきました。港 にはハーリーを見物 にきた家族 づれでにぎわい、周 りにはおもちゃの出店 が立 ち並 び、子 ども達 は年 に1度 おもちゃを買 ってもらえる嬉 しい日 でした。おもちゃといっても木 や竹 で作 られた人形 やイェークグヮー(船 をこぐかい)などでした。イェークグヮーには「成長 して親元 からこぎでよ!」という親 の願 いが込 められていたそうです。【今週の給食「ひとくちメモ」より】
Category Archives: 今日の給食
【今日の給食】6月7日(金)
ユッカヌヒー
今日 はユッカヌヒーについてお話 しします。「四 日 の日 」は旧暦 の5月 4日 に行 われるので四日 をウチナー読 みしたものです。ユッカヌヒーは子 どもたちの健 やかな成長 を願 い、ちんびんやポーポーを作 り火 の神 や仏壇 にお供 えしたそうです。さらに、ユッカヌヒーには、漁業 の盛 んな地域 では海 の安全 と大漁 を祈 ってハーリーが行 われてきました。港 にはハーリーを見物 にきた家族 づれでにぎわい、周 りにはおもちゃの出店 が立 ち並 び、子 ども達 は年 に1度 おもちゃを買 ってもらえる嬉 しい日 でした。おもちゃといっても木 や竹 で作 られた人形 やイェークグヮー(船 をこぐかい)などでした。イェークグヮーには「成長 して親元 からこぎでよ!」という親 の願 いが込 められていたそうです。【今週の給食「ひとくちメモ」より】
【今日の給食】6月6日(木)
【今日の給食】6月5日(水)
【今日の給食】6月4日(火)
【今日の給食】6月3日(月)
【今日の給食】5月31日(金)
★一生懸命(いっしょうけんめい)がかっこいい!今帰仁中(なきじんちゅう)!
来る(きたる)土日(どにち)には「地区(ちく)中学校(ちゅうがっこう)夏季(かき)総体(そうたい)」が始(はじ)まります。中学(ちゅうがく)3年生(ねんせい)にとっては最後(さいご)の大(おお)きな大会(たいかい)の一(ひと)つであり、中学(ちゅうがく)1年生(ねんせい)にとってははじめての大(おお)きな地区(ちく)大会(たいかい)です。そんな中(ちゅう)学生(がくせい)の皆(みな)さんへ応援(おうえん)の気持(きも)ちを込(こ)めて、今日(きょう)の献立(こんだて)は縁起(えんぎ)をかついだ「勝(か)つカレー」です。たんぱく質(しつ)を多(おお)くとり筋肉(きんにく)の栄養(えいよう)を蓄(たくわ)える時期(じき)です。しっかり食(た)べてしっかり睡眠(すいみん)をとり、体調(たいちょう)を整(ととの)えましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】
【今日の給食】5月30日(木)
★こんにゃくについて
今(いま)から34年前(ねんまえ)の1989年(ねん)5月(がつ)29日(にち)に「こんにゃくの日(ひ)」が制定(せいてい)されました。こんにゃくは、こんにゃく芋(いも)という、サトイモ科(か)の植物(しょくぶつ)である芋(いも)の球(きゅう)茎(けい)から作(つく)られます。こんにゃくは、低(てい)カロリーなうえに食物(しょくもつ)繊維(せんい)が豊富(ほうふ)で、体内(たいない)の老廃物(ろうはいぶつ)を外(そと)に出(だ)す働(ばたら)きがあります。昔(むかし)からお腹(なか)の掃除(そうじ)をしてくれることが知(し)られていて、「砂(すな)おろし」「砂払(すなばら)い」「胃(い)のほうき」などと呼(よ)ばれていたそうです。【今週の給食「ひとくちメモ」より】
【今日の給食】5月29日(水)
【今日の給食】5月28日(火)
★けんちん汁(じる)について
巻繊(けんちん)汁(じる)とは、細(ほそ)切(ぎ)りまたは、短冊(たんざく)切(ぎ)りにしたダイコン、ニンジン、ゴボウ、シタケなどを油(あぶら)で炒(いた)めます。その中(なか)に水(みず)けをしぼって崩(くず)した豆腐(とうふ)を加(くわ)え炒(いた)め、だし汁(じる)を入(い)れ、しょうゆ、塩(しお)で調味(ちょうみ)し、最後(さいご)にネギを加(くわ)えます。根菜(こんさい)と豆腐(とうふ)を炒(いた)めたのを巻繊(けんちん)と言(い)います。名前(なまえ)の由来(ゆらい)は、この巻繊地(けんちんじ)を使(つか)うことからけんちん汁(じる)という説(せつ)と、鎌倉(かまくら)の建長寺(けんちょうじ)で作(つく)られ、建(けん)長汁(ちょうじる)がなまってけんちん汁(じる)になったという説(せつ)もあります。【今週の給食「ひとくちメモ」より】