令和6年度 第3回 「子どもがつくる弁当の日」についてアンケート(集会結果)

今帰仁村教育委員会より、
令和6年度 第3回 「子どもがつくる弁当の日」についてアンケート(集会結果)が届いていましたので掲載します。

児童生徒の意見から取り組めていない現状も若干見られますが、大半の児童生徒が肯定的な意見で取り組みの一定の成果として捉えています。

R6_3rd.Children's Lunch Day Survey Results_page-0001

R6_3rd.Children's Lunch Day Survey Results_page-0002

R6_3rd.Children's Lunch Day Survey Results_page-0003

R6_3rd.Children's Lunch Day Survey Results_page-0004

R6_3rd.Children's Lunch Day Survey Results_page-0005

R6_3rd.Children's Lunch Day Survey Results_page-0006

R6_3rd.Children's Lunch Day Survey Results_page-0007

令和6年度 第3回 「子どもがつくる弁当の日」についてアンケート(集会結果) ←こちらをクリックするとPDFファイルが開きます。


「令和6年度 家族で挑戦!がんじゅうアップチャレンジ!!330」運動~週3回30分以上をめやすに運動を!

本県の児童生徒は「令和5年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査」において、投力・握力で高い値を示す一方、持久力や走力において全国平均を大きく下回る結果となり、体力面で課題のある状況が続いております。また、体育の授業以外に全く運動しない子の割合も高い状況にあるなど、生涯にわたって健康を保持増進し、豊かなスポ-ツライフの実現に向けた取り組みの強化が求められております。

県教育委員会としましては、冬休みを前に、児童生徒が家族ぐるみで運動に親しみ、体力の向上を図る「令和6年度 家族で挑戦!がんじゅうアップチャレンジ!!330」運動を推奨しております。ぜひ、冬休みに家族で取り組んでみませんか。

体力UP学力UPリーフレット ←こちらをクリックしてください。

R6(冬休み)家族で挑戦_チャレンジ表【小学生】 ←こちらをクリックしてください。