★シナモンロールとは
シナモンロール発祥(はっしょう)の地(ち)はスウェーデンと言(い)われています。初(はじ)めて作(つく)られたのは、第一次(だいいちじ)世界(せかい)対戦後(たいせんご)のことです。大戦中(たいせんちゅう)は食料品(しょくりょうひん)の規制(きせい)が厳(きび)しく、小麦粉(こむぎこ)や砂糖(さとう)などの材料(ざいりょう)の入手(にゅうしゅ)が困難(こんなん)でした。戦後(せんご)にようやく食料(しょくりょう)の規制(きせい)が解(かい)除(じょ)され、比較的手(ひかくてきて)に入(はい)りやすい材料(ざいりょう)を元(もと)に作(つく)られたのがシナモンロールだったといわれています。
パンは、イーストフードを利用(りよう)し、発酵(はっこう)するために生地(きじ)をねかせます。しかし、学校(がっこう)給食(きゅうしょく)では3時間(じかん)の間(あいだ)で調理(ちょうり)をしないといけない為(ため)、発酵(はっこう)なしのパンを作(つく)りました。給食(きゅうしょく)センター手作(てづく)りパンのお味(あじ)はいかがですか。【今週の給食「ひとくちメモ」より】