★西洋(せいよう)のお祭(まつ)りハロウィン
ハロウィンは秋(あき)の収穫(しゅうかく)をお祝(いわ)いし、祖先(そせん)の霊(れい)をお迎(むか)えするとともに、悪霊(あくりょう)や魔物(まもの)を追(お)い払(はら)う伝統(でんとう)行事(ぎょうじ)です。日本(にほん)でいうとお盆(ぼん)にあたる行事(ぎょうじ)です。
その日(ひ)は「ジャック・オ・ランタン」といって、南瓜(かぼちゃ)の中(なか)をくり抜(ぬ)いて顔(かお)を作(つく)り、家(いえ)の軒下(のきした)に置(お)き、夕暮(ゆうぐ)れになるとその中(なか)にロウソクを灯(とも)します。
今日(きょう)はハロウィンにちなんで、パンプキンマフィンを作(つく)りました。パンプキンは、英語(えいご)でカボチャという意味(いみ)ですね。南瓜(かぼちゃ)には、免疫力(めんえきりょく)アップを助(たす)けてくれる効果(こうか)がありますよ。【今週の給食「ひとくちメモ」より】