【今日の給食】7月13日(水)

20220713

20220713M

★沖縄県産(おきなわけんさん)のまぐろ
今月(こんげつ)は、県(けん)産品(さんぴん)奨励(しょうれい)月間(げっかん)です。そこで、県産(けんさん)のまぐろが安(やす)く手(て)に入(はい)ったので煮物(にもの)を作(つく)ってみました。
沖縄県(おきなわけん)は、季節(きせつ)ごとに「旬(しゅん)のマグロ」が食(た)べられる全国的(ぜんこくてき)にとても珍(めずら)しい島(しま)です。本(ほん)マグロをはじめキハダマグロ、メバチマグロ、ビンチョウマグロと日本(にほん)で漁獲(ぎょかく)されるマグロ4種類(しゅるい)のすべてが水揚(みずあ)げされます。そしてマグロには、リンやビタミンD(でぃー)、ビタミンK(けい)などの骨(ほね)の成長(せいちょう)に欠(か)かせない栄養素(えいようそ)がたっぷりです。しっかり食(た)べて大きくな~れ!【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】7月12日(火)

20220712

20220712M

★和泊町(わどまりちょう)との共同(きょうどう)献立(こんだて)
今日(きょう)は、姉妹(しまい)都市(とし)である鹿児島県(かごしまけん)和泊町(わどまりちょう)との共同(きょうどう)献立(こんだて)として、甘(あま)くておいしい今帰仁産(なきじんさん)のスイカが提供(ていきょう)されています。
そんなスイカは漢字(かんじ)で「西(にし)」の「瓜(うり)」と書(か)きます。漢字(かんじ)の通(とお)り、スイカは西(にし)の国(くに)から伝(つた)わった食(た)べ物(もの)です。そして、スイカは一般的(いっぱんてき)に果物(くだもの)として食(た)べられることが多(おお)いですが、分類上(ぶんるいじょう)はきゅうりやかぼちゃと同(おな)じ野菜(やさい)になります。
おもしろいですね。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】7月11日(月)

20220711

20220711M

★チーズについて
 みなさん、こんにちは。今日(きょう)は。チーズについてお話(はなし)します。チーズは、栄養価(えいようか)の高(たか)い食品(しょくひん)で、牛乳(ぎゅうにゅう)の栄養素(えいようそ)が濃縮(のうしゅく)されています。成分(せいぶん)はタンパク質(しつ)・ビタミンA(えー)は牛乳(ぎゅうにゅう)の10倍(ばい)、ビタミンB(びー)、カルシウムは約(やく)5倍(ばい)も多(おお)くふくまれています。チーズの蛋白質(たんぱくしつ)は、乳酸(にゅうさん)菌(きん)と酵素(こうそ)の働(はたら)きによって牛乳(ぎゅうにゅう)より消化(しょうか)されやすい形(かたち)になっています。また、カルシウムも吸収(きゅうしゅう)されやすいです。さあーしっかり食(た)べ丈夫(じょうぶ)な強(つよ)い骨(ほね)にしよう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】7月8日(金)

20220708

20220708M

★納豆(なっとう)について
大豆(だいず)を煮(に)て、納豆(なっとう)菌(きん)をふりかけて発酵(はっこう)させたのが納豆(なっとう)です。納豆(なっとう)菌(きん)の働(はたら)きにより、たんぱく質(しつ)はとてもよく消化(しょうか)される形(かたち)になり、おなかの調子(ちょうし)を整(ととの)える効果(こうか)もあります。また、ビタミンB2(びーつー)も大豆(だいず)のときよりもたくさん増(ふ)えています。
今日(きょう)は、においは凄(すご)いけれども食(た)べるととてもおいしい、納豆油(なっとうあぶら)みそにしました。
大(おお)きなおむすびを作(つく)っておいしくいただいて下(くだ)さいね。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】7月7日(木)

20220707

20220707M

★今日(きょう)は七夕(たなばた)ですimage044
七夕(たなばた)は、中国(ちゅうごく)の古(ふる)い伝説(でんせつ)からきているといわれています。彦星(ひこぼし)と織姫(おりひめ)は遊(あそ)びすぎて仕事(しごと)を怠(なま)けるようになり、天(あま)の川(がわ)の両岸(りょうぎし)に離(はな)されてしまったと言(い)います。今日(きょう)は年(ねん)に1度(ど)、彦星(ひこぼし)と織姫(おりひめ)が出会(であ)える日(ひ)です。給食(きゅうしょく)でも、星型(ほしがた)のポテトや七夕(たなばた)のきれいな夜空(よぞら)を表現(ひょうげん)したスープを作(つく)りました。おいしくいただいて下(くだ)さいね。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】7月6日(水)

20220706

20220706M

★ナンについて
ナンとは、発酵後(はっこうご)にタンドゥールといわれる窯(かま)で焼(や)くパンで、インド、パキスタン、イラン、アフガニスタンなど中央(ちゅうおう)アジアで広(ひろ)く食(た)べられています。ナンがはじめに作(つく)られたのは、今(いま)から約(やく)7,000~8,000年前(ねんまえ)と言(い)われ、歴史的(れきしてき)に見(み)ても最(もっと)も長(なが)く食(た)べられているパンの一(ひと)つです。
日本(にほん)では、カレーにつけて食(た)べるのが有名(ゆうめい)ですが、現地(げんち)では主食(しゅしょく)として色々(いろいろ)なものと一緒(いっしょ)に食(た)べているそうです。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】7月5日(火)

20220705

20220705M

★牛肉(ぎゅうにく)の栄養(えいよう)
牛肉(ぎゅうにく)には、植物性(しょくぶつせい)食品(しょくひん)に含(ふく)まれる非(ひ)ヘム鉄(てつ)より体内(たいない)への吸収率(きゅうしゅうりつ)がよい「ヘム鉄(てつ)」が豊富(ほうふ)に含(ふく)まれており、貧血(ひんけつ)予防(よぼう)に役立(やくだ)ちます。その他(ほか)にも、ビタミンB群(びーぐん)やたんぱく質(しつ)が含(ふく)まれています。
今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は、牛肉(ぎゅうにく)たっぷりのうどんです。
おいしくいただいてくださいね。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】7月4日(月)

20220704

20220704M

★今帰仁産(なきじんさん)のモズクですよ~

今日(きょう)のモズク炊(た)き込(こ)みご飯(はん)で使用(しよう)しているモズクは、今帰仁産(なきじんさん)です。
モズクの成長(せいちょう)には透(す)き通(とお)った海(うみ)と潮(しお)の流(なが)れが必要(ひつよう)です。
私(わたし)たちの今帰仁村(なきじんそん)もおいしいもずくの産地(さんち)です!
これからの季節(きせつ)。海(うみ)にお出(で)かけする機会(きかい)が増(ふ)えるとおもいますが、みんなで気(き)をつけてきれいな海(うみ)を守(まも)りましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】7月1日(金)

20220701

20220701M★今日(きょう)から7月(がつ)で~す。
楽(たの)しい夏休(なつやす)みまであと一息(ひといき)。むし暑(あつ)いけど元気(げんき)にがんばりましょう。ところで沖縄県(おきなわけん)では、7月(7がつ)を「(()県(けん)産品(さんひん)奨励(しょうれい)月間(げっかん)」())として、県内(けんない)の農業(のうぎょう)・産業(さんぎょう)の育成(いくせい)にとりくんでいます。学校(がっこう)給食(きゅうしょく)も協力(きょうりょく)しようということで、7月(7がつ)はとくに県産食材(けんさんしょくざい)を利用(りよう)していきたいと思(おも)っています。沖縄(おきなわ)の暑(あつ)い夏(なつ)をのりきるには、やっぱり!!沖縄(おきなわ)の太陽(たいよう)をたっぷり浴(あ)びて育(そだ)った食材(しょくざい)を食(た)べることが一番(いちばん)です。
みんなで、県(けん)産品(さんひん)を大切(たいせつ)にしていきましょう!【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】6月30日(木)

20220630

20220630M

★パンを作(つく)っている人(ひと)たちのことを知(し)ろう!

みなさん、こんにちは。今日(きょう)はパンの日(ひ)献立(こんだて)です。皆(みな)さんが給食(きゅうしょく)で食(た)べているパンは、読谷村(よみたんそん)にある工場(こうじょう)で作(つく)られています。パン作(づく)りはとても難(むずか)しいです。なぜなら、同(おな)じ材料(ざいりょう)、同(おな)じ分量(ぶんりょう)で作(つく)っても、その日(ひ)の天気(てんき)や気温(きおん)によって焼(や)き上(あ)がりが異(こと)なるからです。そしてパンは2日前(かまえ)から作(つく)り始(はじ)めます。皆(みな)さんの学校(がっこう)を含(ふく)め、全部(ぜんぶ)で1000人分(にんぶん)を注文(ちゅうもん)し、作(つく)ってもらっていますが、工場(こうじょう)では中部(ちゅうぶ)地区(ちく)の学校(がっこう)の分(ぶん)も作(つく)っているのでとても大変(たいへん)です。今日(きょう)も「美味(おい)しいパンを作(つく)ってくれてありがとうございます」という感謝(かんしゃ)の気持(きも)ちをもって噛(か)みしめて召(め)し上(あ)がってくださいね!【今週の給食「ひとくちメモ」より】