【今日の給食】9月16日(金)

20220916

20220916M

★敬老(けいろう)の日(ひ)献立(こんだて)
来(く)る月曜日(げつようび)19日(にち)は敬老(けいろう)の日(ひ)ですね。いつもお世話(せわ)になっている、おじいちゃん・おばあちゃんに感謝(かんしゃ)の気持(きも)ちを伝(つた)えましょう。
今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は、敬老(けいろう)の日(ひ)にちなんだ献立(こんだて)となっています。長寿(ちょうじゅ)といわれた沖縄(おきなわ)の食生活(しょくせいかつ)は、ごーやー・青(あお)野菜(やさい)などの島(しま)野菜(やさい)、島(しま)豆腐(どうふ)、魚(さかな)や海藻(かいそう)をよく食(た)べていたそうです。長寿(ちょうじゅ)を目指(めざ)すには、何(なん)でもよく食(た)べることですね。今日(きょう)もバランスよく、しっかりと給食(きゅうしょく)をいただきましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】9月15日(木)

20220915

20220915M

★ワンタンについて
ワンタンの皮(かわ)は何(なに)から作(つく)られているか知(し)っていますか???
ヒントは、熱(ねつ)や力(ちから)のもとになり、みんなが外(そと)で走(はし)ったり、お勉強(べんきょう)するときに必要(ひつよう)な栄養素(えいようそ)(黄色(きいろ)の食(た)べ物(もの))です。
・・・正解(せいかい)は、小麦粉(こむぎこ)からできています。小麦粉(こむぎこ)はパンや麺(めん)だけでなく、ワンタンの皮(かわ)にも変身(へんしん)します。みなさん、ぜひ食(た)べて確(たし)かめてみてくださいね!【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】9月14日(水)

20220914

20220914M

★ブロッコリーについて
ブロッコリーにはがん細胞(さいぼう)が増(ふ)えるのをおさえるスルフォラファンが含(ふく)まれていて、わたしたちの体(からだ)をがんから守(まも)ってくれています。また、カロテンは活性(かっせい)酸素(さんそ)の働(はたら)きをおさえる働(はたら)きがあります。活性(かっせい)酸素(さんそ)の働(はたら)きをおさえると言(い)うことは坑(こう)酸化(さんか)物質(ぶっしつ)が働(はたら)いてくれているからです。
野菜(やさい)にはカロテンの他(ほか)に宝物(たからもの)がかくされています。色(いろ)の濃(こ)い野菜(やさい)をしっかり食(た)べて元気(げんき)になりましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】9月13日(火)

20220913

20220913M

★季節感(きせつかん)のある食(た)べ物(もの)
みなさん、こんにちは。今日(きょう)は、今帰仁産(なきじんさん)のドラゴンフルーツをゼリーにしたかったのですが、お花(はな)が咲(さ)かず実(み)ができなかったのでシークヮーサーゼリーに変更(へんこう)になりました。
学校(がっこう)給食(きゅうしょく)では、食(た)べ物(もの)を大切(たいせつ)にする心(こころ)と、栄養的(えいようてき)にも優(すぐ)れた季節感(きせつかん)のある食(た)べ物(もの)を進(すす)んで食(た)べる習慣(しゅうかん)をみなさんに身(み)につけてほしいと考(かんが)え、献立(こんだて)をたてています。
今回(こんかい)は、赤(あか)うりも収穫(しゅうかく)できず、パパイヤに変更(へんこう)です。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】9月12日(月)

20220912

20220912M

★健康(けんこう)効果(こうか)バツグンのキムチ
キムチは朝鮮(ちょうせん)半島(はんとう)の発酵(はっこう)食品(しょくひん)の一(ひと)つですが、今(いま)や日本(にほん)の食卓(しょくたく)にも漬(つ)け物(もの)感覚(かんかく)で出(だ)されるようになりました。キムチに必(かなら)ず使(つか)われるとうがらし、にんにくは日本(にほん)の食生活(しょくせいかつ)になじみのないものでしたが、これらが健康(けんこう)によいと注目(ちゅうもく)されるようになりました。とうがらしに含(ふく)まれるカプサイシンは、殺菌(さっきん)作用(さよう)、抗(こう)ガン効果(こうか)、病気(びょうき)に打(う)ち勝(か)つ体(からだ)を作(つく)ります。体内(たいない)脂肪(しぼう)を燃(も)やし、ダイエットによいと言(い)われています。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】9月9日(金)

20220909

20220909M

★十五夜(じゅうごや)
明日(あした)は、旧暦(きゅうれき)の8月(がつ)15日(にち)になります。とくにその日(ひ)の月(つき)は、一年(いちねん)の中(なか)できれいで中秋(ちゅうしゅう)の名月(めいげつ)といわれています。十五夜(じゅうごや)といいお月見(つきみ)をする人(ひと)たちも多(おお)いと思(おも)いますよ。地域(ちいき)により行(おこな)われる行事(ぎょうじ)や料理(りょうり)は違(ちが)います。本土(ほんど)では芋(いも)、団子(だんご)、枝豆(えだまめ)などその年(とし)にとれた初物(はつもの)やすすきを供(そな)えて収穫(しゅうかく)への感謝(かんしゃ)をします。沖縄(おきなわ)は餅(もち)に小豆(あずき)をまぶした「フチャギ」が多(おお)いです。給食(きゅうしょく)では沖縄風(おきなわふう)にフチャギもちを作(つく)りました。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】9月8日(木)

20220908

20220908M

★地域(ちいき)の方々(かたがた)に感謝(かんしゃ)。
みなさん、こんにちは。暑(あつ)い夏(なつ)、沖縄(おきなわ)野菜(やさい)がおいしい季節(きせつ)ですね。赤(あか)瓜(うり)、冬瓜(とうがん)、なす、パパイヤ、オクラなど現在(げんざい)給食(きゅうしょく)で使用(しよう)している夏(なつ)野菜(やさい)は全(すべ)て今帰仁産(なきじんさん)です。そして先日(せんじつ)、パパイヤとゴーヤーの提供(ていきょう)がありました。「孫(まご)が学校(がっこう)通(かよ)っているからさ~」「今帰仁(なきじん)の子供(こども)たちにたくさん栄養(えいよう)よろしくね。」と、地域(ちいき)の方(かた)がみなさんのことを想(おも)い、大切(たいせつ)に育(そだ)てたお野菜(やさい)を提(てい)供(きょう)してくれました。毎日(まいにち)感謝(かんしゃ)の気持(きも)ちで、しっかりいただいて元気(げんき)で風邪(かぜ)に負(ま)けない体(からだ)をつくりましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】9月7日(水)

20220907

20220907M

★沖縄(おきなわ)終戦(しゅうせん)の日(ひ)
みなさん、こんにちは。今日(きょう)は、「沖縄(おきなわ)終戦(しゅうせん)の日(ひ)」です。
戦争(せんそう)は昭(しょう)和天皇(わてんのう)がポツダム宣言(せんげん)を受(う)け入(い)れ敗戦(はいせん)宣言(せんげん)をした8月(がつ)15日(にち)の終戦(しゅうせん)の日(ひ)で終(お)わったと思(おも)われがちですが、実(じつ)は沖縄(おきなわ)では戦争(せんそう)は続(つづ)き、人々(ひとびと)は不安(ふあん)に怯(おび)えていました。1945年(ねん)9月(がつ)7日(にち)に琉球(りゅうきゅう)列島(れっとう)守備軍(しゅびぐん)として先島(さきしま)・奄(あま)美(み)群島(ぐんとう)司令部(しれいぶ)が代表(だいひょう)となり嘉手納(かでな)で降伏(こうふく)文書(ぶんしょ)に調印(ちょういん)をしました。事実上(じじつじょう)のこの日(ひ)が沖縄戦(おきなわせん)が終結(しゅうけつ)した日(ひ)とされています。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】9月6日(火)

20220906

20220906M

★黒豆(くろまめ)について
黒豆(くろまめ)は、大豆(だいず)の仲間(なかま)で、たんぱく質(しつ)、脂肪(しぼう)を多(おお)く含(ふく)んでいます。中国(ちゅうごく)では、黄色(きいろ)の大豆(だいず)よりも、黒豆(くろまめ)が人気(にんき)があるそうです。ガンの予防(よぼう)や血液(けつえき)サラサラの効果(こうか)があります。又(また)、体内(たいない)で糖(とう)の代謝(たいしゃ)をよくする働(はたら)きやスタミナアップする働(はたら)きがあります。今日(きょう)は、黒豆(くろまめ)の日(ひ)だそうです。豆(まめ)、豆類(まめるい)を好(す)き嫌(きら)いせず、嫌(きら)いな方(かた)は食(た)べられるように挑戦(ちょうせん)してみましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】9月5日(月)

20220905

20220905M

★じゃがいもについて
じゃが芋(いも)は、南(みなみ)アメリカのアンデス地方(ちほう)生(う)まれです。日本(にほん)には1598年(ねん)ジャワ(今(いま)のインドネシア)のジャカルタからオランダ船(せん)によって長崎(ながさき)に入(はい)ってきたことから「ジャガタラ芋(いも)」といわれ「じゃが芋(いも)」と呼(よ)ばれるようになったといわれています。じゃが芋(いも)のビタミンC(しー)は壊(こわ)れにくく2個(こ)で1日(にち)に必要(ひつよう)な量(りょう)がとれますよ。【今週の給食「ひとくちメモ」より】