【今日の給食】11月27日(月)

20231127

20231127s

★生姜(しょうが)について
 生姜(しょうが)は収穫(しゅうかく)の時期(じき)によって新(しん)生姜(しょうが)、葉(は)生姜(しょうが)、根(ね)生姜(しょうが)の3種類(しゅるい)に分(わ)けられます。身体(からだ)に良(よ)い作用(さよう)が多(おお)いのは1年中(ねんじゅう)出回(でまわ)っている根(ね)生姜(しょうが)(ひねしょうが)です。生姜(しょうが)の辛(から)み成分(せいぶん)や香(かお)り成分(せいぶん)は食中毒(しょくちゅうどく)予防(よぼう)や血(ち)の巡(めぐ)りをよくして身体(からだ)をあたためる働(はたら)きがあります。これから寒(さむ)くなる時期(じき)には生姜(しょうが)をたべるといいですよ。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月24日(金)

20231124

20231124s

★「和食(わしょく)」を見直(みなお)そう
 11月(がつ)24日(か)は、和食(わしょく)の日(ひ)です。和食(わしょく)が、ユネスコ無形(むけい)文化(ぶんか)遺産(いさん)に登(とう)録(ろく)されていることをご存(ぞん)じですか?ここでいう「和食(わしょく)」とは、ただ単(たん)に料理(りょうり)のことだけではなく、日本(にほん)の豊(ゆた)かな自然(しぜん)や気候(きこう)風土(ふうど)のもとで育(はぐく)まれてきた「自然(しぜん)の尊重(そんちょう)」という精神(せいしん)に基(もと)づく食(しょく)文化(ぶんか)です。近年(きんねん)、ライフスタイルなどの変化(へんか)により、この食(しょく)文化(ぶんか)が失(うしな)われつつあります。家(いえ)でも、季節(きせつ)ごとの食材(しょくざい)を使用(しよう)した献立(こんだて)を中心(ちゅうしん)にいただけるといいですね。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月22日(水)

20231122

20231122s

★小雪(しょうせつ)
 暦(こよみ)は中国(ちゅうごく)から日本(にほん)に渡(わた)ってきたもので、季節(きせつ)を記録(きろく)するものとして太陽暦(たいようれき)を用(もち)いていました。それを春夏秋冬(しゅんかしゅうとう)で二十四分(にじゅうよんぶん)割(かつ)したものを二十四(にじゅうし)節気(せっき)と呼(よ)びます。そんな季節(きせつ)を身近(みぢか)に感(かん)じることのできる二十四(にじゅうし)節気(せっき)のひとつに「小雪(しょうせつ)」があります。小雪(しょうせつ)は11月(がつ)22日(にち)から12月(がつ)6日(にち)頃(ころ)を指(さ)し、北日本(きたにほん)の方(ほう)ではそろそろ初雪(はつゆき)が降(ふ)る頃(ころ)です。そんな雪(ゆき)をイメージして今日(きょう)は、食物(しょくもつ)繊維(せんい)が豊富(ほうふ)なおからを使(つか)い、雪(せっ)花(か)あえを作(つく)りました。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月21日(火)

20231121

20231121s

★麻(まー)婆(ぼー)豆腐(どうふ)について
 麻(まー)婆(ぼー)豆腐(どうふ)は、中国(ちゅうごく)の四(し)川省(せんしょう)の有名(ゆうめい)な豆腐(とうふ)料理(りょうり)で、豆腐(とうふ)とひき肉(にく)のトウガラシみそ炒(いた)めです。昔(むかし)、四(し)川省(せんしょう)にすんでいた顔(かお)にあばた(麻子(まーつ))のあるおばあさんが作(つく)りはじめたので、この名(な)がついたそうです。琉球(りゅうきゅう)ゴールデンキングスの岸本(きしもと)隆(りゅう)一(いち)選手(せんしゅ)の大好(だいす)きな料理(りょうり)だそうですよ。みなさんも、おいしくいただいて下(くだ)さいね。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月20日(月)

20231120

20231120s

★感謝(かんしゃ)して食(た)べよう。
 11月(がつ)23日(にち)は「勤労(きんろう)感謝(かんしゃ)の日(ひ)」です。私(わたし)たちの毎日(まいにち)の食事(しょくじ)にはたくさんの人(ひと)の手(て)がかけられています。食(た)べ物(もの)についてだけを考(かんが)えてみても、作物(さくもつ)をつくり、家畜(かちく)を育(そだ)て、また漁(りょう)をする人(ひと)、食品(しょくひん)加工(かこう)工場(こうじょう)で働(はたら)く人(ひと)、配送(はいそう)に携(たずさ)わる人(ひと)、調理(ちょうり)をする人(ひと)など、いろいろな人(ひと)の働(はたら)きがあって成(な)り立(た)っているのです。また私(わたし)たちは動植物(どうしょくぶつ)の命(いのち)をいただいて、自分(じぶん)の命(いのち)を守(まも)っていることも忘(わす)れてはいけません。感謝(かんしゃ)の気(き)もちをもっていただきましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月17日(金)

20231117

20231117s

★ウチナーの県魚(けんぎょ)グルクン
 みなさん、こんにちは。グルクンというお魚(さかな)を知(し)っていますか。グルクンとは沖縄(おきなわ)の方言名(ほうげんめい)で、和名(わめい)は「タカサゴ」と言(い)います。県魚(けんぎょ)にもなっている魚(さかな)で、夏(なつ)から秋(あき)にかけては船(ふな)釣(づ)りツアーも組(く)まれるほど、沖縄(おきなわ)の人(ひと)たちにとっては、最(もっと)もポピュラーなお魚(さかな)です。今日(きょう)は、グルクンの切(き)り身(み)をバジル焼(や)きにしました。おいしくいただいて下(くだ)さいね。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月16日(木)

20231116

20231116s

★いい芋(いも)の日(ひ)
 今(いま)からおよそ400年前(ねんまえ)野(の)国(ぐに)総官(そうかん)が中国(ちゅうごく)の福(ふっ)建省(けんしょう)から苗(なえ)を持(も)ち帰(かえ)ったのが始(はじ)まりと言(い)われています。その後(ご)、儀間(ぎま)真(しん)常(じょう)が栽培(さいばい)の普及(ふきゅう)に勤(つと)め、各地(かくち)に広(ひろ)められました。芋(いも)のことを方言(ほうげん)で「イム」「ウム」と呼(よ)ぶことから「良(よ)いいも」の語呂(ごろ)合(あ)わせで、沖縄県(おきなわけん)が11月(がつ)16日(にち)を「いい芋(いも)の日(ひ)」と定(さだ)めているのです。今日(きょう)は「いい芋(いも)の日(ひ)」に合(あ)わせて、紅(べに)芋(いも)だんごを作(つく)りました。いかがですか。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月15日(水)

20231115

20231115s

★七五三(しちごさん)はなぜ秋(あき)にするの?
 今日(きょう)は七五三(しちごさん)です。こどもの成長(せいちょう)を祝(いわ)うこの行事(ぎょうじ)は、昔(むかし)は数(かぞ)え年(とし)で行(おこな)われました。旧暦(きゅうれき)の11月(がつ)15日(にち)は鬼(き)宿(しゅく)日(にち)といい、何事(なにごと)をするにも吉(きち)とされました。また収穫(しゅうかく)を終(お)えたころで、感謝(かんしゃ)を兼(か)ねて子(こ)どもの健(すこ)やかな成長(せいちょう)を氏神(うじがみ)に祈(いの)るようになったのが始(はじ)まりと言(い)われます。また5代(だい)将軍(しょうぐん)徳川(とくがわ)綱(つな)吉(よし)が、子(こ)どものお祝(いわ)いをこの日(ひ)に行(おこな)ったことを起源(きげん)とする説(せつ)もあります。今日(きょう)は、今帰仁(なきじん)村中(そんじゅう)の七五三(しちごさん)を祝(いわ)う気持(きも)ちでいただきましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月14日(火)

20231114

20231114s

★あなたの家(いえ)では豆(まめ)料理(りょうり)が登場(とうじょう)しますか?
 昔(むかし)から豆(まめ)は私達(わたしたち)の健康(けんこう)を支(ささ)えてきた食品(しょくひん)でしたが、国(くに)の食生活(しょくせいかつ)調査(ちょうさ)によると、最近(さいきん)家庭(かてい)で豆(まめ)を使(つか)った料理(りょうり)が少(すく)なくなったと言(い)われています。家庭(かてい)で食(た)べなくなった分(ぶん)、給食(きゅうしょく)で豆類(まめるい)を出(だ)すようになっています。だから給食(きゅうしょく)に豆(まめ)類(るい)が登場(とうじょう)するのです。豆類(まめるい)が苦手(にがて)という人(ひと)は、自分(じぶん)の健康(けんこう)のために一口(ひとくち)チャレンジ!!いってみませんか。【今週の給食「ひとくちメモ」より】


【今日の給食】11月13日(月)

20231113

20231113s

★今帰仁村(なきじんそん)の繁殖(はんしょく)牛(ぎゅう)の登場(とうじょう)です!
 みなさん、こんにちは。今日(きょう)は今帰仁(なきじん)小学校(しょうがっこう)「にくのくに」で1番(ばん)になったスキヤキ王(おう)の登場(とうじょう)です。今日(きょう)使用(しよう)している牛肉(ぎゅうにく)は、今帰仁村(なきじんそん)で産(う)まれた子牛(こうし)を熊本(くまもと)の農家(のうか)さんが大切(たいせつ)に育(そだ)て出荷(しゅっか)した、和牛肉(わぎゅうにく)を使用(しよう)しました。サーロイン、リブロース、肩(かた)ロースと、きめ細(こま)かく柔(やわ)らかくて、上質(じょうしつ)な部位(ぶい)を使用(しよう)しています。「スキヤキはみんなで食(た)べるともっとおいしくなるぞよ!」と言(い)うことで、今日(きょう)はみんなでスキヤキランドを楽(たの)しみましょう。【今週の給食「ひとくちメモ」より】