3月30日の新型コロナ感染者数(今帰仁村,沖縄県)

二種類

昨日今帰仁村内で3名の感染者が出たようです。一日も早いご回復を心からお祈りいたします。

沖縄県によりますと,新たに感染が確認されたのは1058人で,先週の水曜日より145人増えました。

新規感染者が1000人を超えるのは,1027人の感染が確認された今月1日以来です。10万人あたりの感染者数は昨日に続いて全国一位です。

年代別では多い順に,10代が193人,20代が192人,40代が164人,30代が162人,10歳未満が123人,50代が109人,60代が57人,70代と80代がそれぞれ21人,90歳以上が14人,確認中が2人です。

県の糸数公医療技監は「新しい流行が始まっている可能性がある。ことし1月ほどの急拡大ではないが,感染者の増加は入院する人の数にも今後影響してくると思われ,決して楽観視できない。一人ひとりが意識を持ってハイリスクの人との接触を気をつけてほしい」と呼びかけています。

地域別では多い順に,那覇市が275人,浦添市が102人,沖縄市が96人,宜野湾市が95人,うるま市が86人,糸満市が53人,名護市が43人,豊見城市が37人,宮古島市が29人,南城市が22人,石垣市が21人となっています。

そのほかの町村は保健所の管轄別に,南部保健所管内が91人,中部保健所管内が85人,北部保健所管内が13人,八重山保健所管内が1人で,県外が8人,確認中が1人です。

引き続き『こまめな手洗い』,『咳エチケット』,『室内の換気』,『密接・密集・密閉を避ける』,『不要不急の外出を控える』などの一人ひとりの感染拡大防止策へのご協力をお願いします。

また,沖縄県全域に適用されていた『まん延防止重点措置』は2/20で終了しましたが,感染の再拡大抑制のため,2/21~3/31までを『感染再拡大抑制期間』とする新たな対処方針が策定されています。引き続き、感染拡大防止対策にご協力ください。

【今帰仁村役場ホームページ,NHK特設サイトから引用】